ランドローバー ディフェンダー

ユーザー評価: 4.46

ランドローバー

ディフェンダー

ディフェンダーの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ディフェンダー

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • シリンダーヘッドO/H ②

    今回はヘッドにバルブが組まれた状態のASSY品を購入して、載せ換えることにしました。 ERR5027COM - CYLINDER HEAD COMPLETE インジェクターを固定してるプレートを外して、抜き取る。 インジェクターは軽く固着してたぐらいで、プライヤーで掴んでグリグリやりながら引っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月18日 03:33 Yoshi★さん
  • タイミングベルト交換

    走行20万キロを超えたところで、2回目のタイベル交換。 300Tdi用のタイベル交換キットのOEM品を入手。 ベルトの他に、テンショナーとアイドラーのベアリング類や、パッキン等がセットになってます。 STC4096L - TIMING BELT CONV KIT ラジエターのアッパーホースとイン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月30日 04:35 Yoshi★さん
  • ディフェンダーTD5 101315km エンジンベルト鳴き ファンベルト交換

    ファンベルトがキュルキュルうるさくなってきたので対策をします。 TD5はオートテンショナーなのでベルトが伸びたり、テンショナーのバネがへたったりすると張力が落ちます。 しかもファンベルトのオモテとウラそれぞれにプーリーが接しているのでウラ面がすり減ると音が鳴りやすい気がします。 とりあえずフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月16日 12:28 変態ジムニスト8008さん
  • ディフェンダー TD5 72,583㎞ エンジンオイル遠心フィルター交換

    ディフェンダー TD5 遠心オイルフィルターの交換です。 前回交換から8,641㎞です。 エンジンカバーを開けて矢印の位置にあります。 タービン手前の手もとにあるのが遠心フィルターのカバーです。 交換にはラチェットと10ミリのコマとエクステンションバーが必要です。 2本のボルトを外せばカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 18:35 変態ジムニスト8008さん
  • オルタネーター交換2

    半年前に交換したオルタネーターが、クラッシュしたため再び交換。 次は、定評のある1st Disco用のDenso 100Aをイギリスのショップへ注文。 やっぱり、ちょうど一週間で到着。 よく見るとイタリア製 やっぱりMagneti Marelliでした。 壊れた65Aのと比較。 こんなに大きくなり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月10日 22:57 Nikko_300tdiさん
  • タイミングベルト交換

    タイミングベルトを交換しました。 総走行距離:約313,000km おおよそ10万キロ毎のペースで交換しているので、今回で3回目の交換になります。 ラジエターのアッパーホースとインタークーラーホースを外して、ファンとシュラウドを取り外し。 ファンのナットは逆ネジなので間違えないように。 ベルト類 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月14日 14:47 Yoshi★さん
  • シリンダーヘッドO/H ①

    バルブスプリング折損からのバルブクラッシュにより、シリンダーヘッドのO/Hを実施しました。 総走行距離:約288,200km 事前準備として、バッテリーのカットと、クーラントの抜き取り、エアクリを外す。 インジェクターへ繋がる燃料配管を外す。 燃料リターンホースも外す。 グロープラグのハーネスを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月18日 03:13 Yoshi★さん
  • グロープラグ交換 134,500km

    太陽を求めて偉大なる相模川まで。 このところ気温が低いとエンジンがかかりづらくなっていたので、グロープラグを交換してみる。 純正部品として供給されているメーカーのモノを使用。 交換後は気温が低い時も一発始動するようになった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月16日 19:13 camel1992さん
  • オイルクーラーホース交換 126,000km

    走行中、オイルチェックランプ点灯。油圧計見たら、ノープレッシャー・・・。 慌てて停車で、ドナドナ。 降ろしてもらいまして、オイルの雨が降る中、潜ってみますと、はい、みごとにすっぽ抜けであります。 こんな風にカシメ部分から滲んでおりましたので、抜ける前に交換しておけばよかったということでありましょう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年9月22日 15:30 camel1992さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)