ランドローバー ディフェンダー

ユーザー評価: 4.47

ランドローバー

ディフェンダー

ディフェンダーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - ディフェンダー

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • オイルパン、オイルフィルターヘッド シール交換

    エンジン周りのオイル漏れが目立ってきたので、各部のシール交換をやってみました。 オイルパンが全体的にしっとり潤ってる感じなので、まずはオイルパンのシールをやり直してみます。 ドレン穴からオイルを抜いて。 オイルパンを留めてるボルトを緩めていきます。 全部で22本。 オイルパンは簡単に外れるかと思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月17日 00:44 Yoshi★さん
  • オイル交………まだ換えな~い(笑)

    納車から4ヶ月、走行11,800km、メーカーが言うところのシビアコンディションの8条件のうち5件に該当する私の車のエンジンオイルの状態はどうなのか……… オイルネタを投稿したからにはちょっと見ておかねば、ということで見てみました。 全く汚れていませんし、量も減っていませんでした。粘度も保たれて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年4月28日 20:27 エンペンメンさん
  • TEREXS+パワークラスターオイル諸々

    先週末ですが、ツインランドさんにてTEREXSを施工してもらいました。 同時にパワークラスターオイルを入れて、タペットを調整していただきました。 メカニカルノイズが少なくなり、フィーリングがかなり変化しました。すごいの一言に尽きます。 なお、クーラントプラグが劣化して弾けそうだったので交換。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月7日 08:44 ヤマオカさん
  • タペット調整 125,080km

    前回調整より、約31,500km走行。 で、御開帳。 エンジンがバルクヘッドに近いので、相変わらず一番奥はやり辛い。 ステムキャップの状態。 カバーを留めてるボルトのパッキンがグズグズになっていたので交換。 ピストンの位置は、フライホイールを穴から覗いて確認。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月22日 14:48 camel1992さん
  • ディフェンダー TD5 始動不良原因特定

    今月頭にエンジントラブルで不動となったディフェンダー TD5 ですが、皆様のアドバイスにより無事に原因の特定と仮復旧まで辿り着きました。 やはり知識が有るか無いか、道具が有るか無いかは重要ですね。 さてさて、原因ですが。 燃料トラブルかと思っていましたが電気トラブルでした! もうこの時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年9月19日 15:29 変態ジムニスト8008さん
  • タペット調整

    バルブクリアランスの調整を実施。 まずはブローバイのホースを外して、ヘッドカバーのボルト3本を緩めて取り外し。 総走行距離:約185,000km 床下に潜ってクランクプーリーを回し、シリンダの上死点を確認。 アジャスターを回してクリアランスを0.2mmになるように調整する。 ここで調整できないバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月7日 02:32 Yoshi★さん
  • オイルポンプリリーフスプリング交換 109,646km

    油圧計を取付け後、運転時の油圧が低いのでは?と思い、交換を決める。 エンジンオイル抜いて、オイルパン外す。 オイルポンプ登場。リリーフスプリングが入っている部分のプラグを外すも、スプリングを取り出せずオイルポンプを外すことを試みる。 外したオイルパンには、ステムキャップの破片が多数。車両購入時にバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月22日 17:51 camel1992さん
  • TEREXS

    11万キロを目前にオイル交換がてらtwinlandにてTEREXSを施工。 やったらやっただけの効果はあります、自分の好きなshopに行く口実にもなる。。私の場合。 エンジンのもたつき感や伸び音も静かになりました。 ※画像拝借

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月29日 17:05 ニャンテンさん
  • ブローバイ リターンホース交換

    ブローバイガスのオイルパン側へのリターンホースを交換しました。 根元のとこからオイル漏れがあり、バンド増し締めしても改善しなかったので、ホース交換してみることに。 品番:LLH500170 作業は、バンド緩めて、ホース差し替えるだけで完了。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月14日 08:39 Yoshi★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)