ランドローバー レンジローバー

ユーザー評価: 4

ランドローバー

レンジローバー

レンジローバーの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - レンジローバー

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ポータブルナビ取り付け

    ナビの取り付け台を制作しました。 吸盤で付けると、吸盤が外れるため、両サイドを取り付けステーで、がっしりと固定しました。 横から見た状態ですが、ネジが目立たない様に、今度カバーを付けようと思います。 取り付けてみました。 取り付け台にネジ打ちしたので、ネジが少し気になりますが、ガッチリとつきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月23日 21:28 とおる001さん
  • ポータブルナビの取り付け金具製作

    昨日、ダッシュボードの上の台を取り外して、家に持ち帰り、ポータブルナビの取り付け台を地味に製作していました。 ダッシュボードにテープをつけたり、穴を開けて台を固定するのが嫌だったので。 はじめての分解には手こずりました。 蚊取り線香を焚いて、虫除けスプレーをして、ファン付きジャケットとズボンを買っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月22日 00:20 とおる001さん
  • ナビと4サイドのカメラ購入

    レンジローバーを運転しているとナビが古いのと、左側と後ろのカメラが付いていないため、結構不安になるため、 ポータブルナビと4サイドカメラを購入しました。 ナビは、オートバックスセブンに行くと欲しかった機種を安くで購入できました。 これは、縦にも横にも画面が回せる機種で、8インチ、地デジ対応です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月11日 11:52 とおる001さん
  • ナビ地図ソフトの交換

    最も大変なのはスペアタイヤの取り出しです。 左サイドにDVDドライブが有ります。 ロックを解除して取り出しボタンを押す 取り出して、トヨタ純正ナビ地図ソフト 08664-0AZ16 (2021春版)を入れて、ロックしたら完了。 スペアタイヤを戻して完成。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月22日 12:38 SLK200さん
  • カーナビ大幅刷新 DMHーSF700とバッテリー交換

    150,000km 後付けのサイバーナビの調子が悪くなってきて、いろいろ思案した結果、どうせなら、最新のモノに変えることにしました。 元々は、バックカメラ が何故だか映らなくなるという症状に見舞われたので、その修理をするならいっそのことというのがありました。 すでに、サイバーナビがついているの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月11日 09:00 kmotohisaさん
  • ☆トヨタ純正カーナビ 最新地図更新ソフト 交換☆

    ディスカバリー3時代も交換経験があったので、レンジでも。 ディスカバリー3は助手席の下でしたが、レンジは荷室です。 取扱説明書には荷室の下の左側と書いてありましたが、どこかな~? スペアタイヤの左にそれらしき切れ込みが! 重いタイヤをどかすと・・ ありました! 純正DVDを取り出して・・ ↑あっ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年1月18日 00:41 スプリさん
  • 2ndレンジローバー、埋め込みナビ。

    2ndレンジローバーに、オンダッシュナビを埋め込みます。 今回、取り付けるナビは、今は廃盤になってしまった、パナソニックのCN-HDS915TDです。 最初は、インパネを外すところからですね。 前もって、モニターを埋め込みしておいた物がこちらです。 元々のパネルと比べます。 スイッチ、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年12月9日 20:26 mtk.back.riverさん
  • ラゲッジオーディオシステム変更

    まずはアンプを交換! 左がALPINE「MRV-340」!ウーファー用です! 右がALPINE「PDX-4.150」!フロントとリアのスピーカーを鳴らします! それから、純正のトノカバーに穴を開けて・・・ おぉ~!綺麗に開いてるぜ♪ んで、この間ゲトったALPINE「DLX-F17W」をオンザセッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年11月23日 14:47 283(つばさ)さん
  • 3rdレンジローバー05’~06’2DINナビ取付

    まずは、純正モニターを取り外すため、内装を外していきます。 外したモニターはリアのラゲッジへ移設します。 この移設を行わないと、純正ハーマンカードンのアンプを使用して音をだす事ができません。 純正のステアリングリモコンのボリュームのみ使用可能で便利です。 仮配線で問題がないか確認していきます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年8月17日 09:28 mtk.back.riverさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)