レクサス CT

ユーザー評価: 3.94

レクサス

CT

CTの車買取相場を調べる

整備手帳 - CT

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • ☆カードキー電池交換☆

    カードキーのエラーメッセージが出てきたため、交換です。 家電量販店ではお取り寄せ?!のサイズのため、ネットでポチっと(・∀・) 自分の過去の整備手帳を参考に交換っ(笑) もとに戻して はい、おしまいっ☆ 2年ごとに交換なのかな?! 備忘録。 ※作業される方は自己責任でお願いいたします(• ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月23日 09:32 アキぷりさん
  • FACOM R.161 ラチェット

    工具ネタばかりですいません。 ご依頼作業立て込んでまして自分の弄りは完全停止です。 6年前に3/8に改造した161ですが… 今は10mm以下は1/4しか使わなくなりました。3/8の存在意義無くなったので1/4に戻します。 最後に使った記憶が無いくらいです。グリスの劣化もありませんがパーツクリーナー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 22:29 大人の不良達さん
  • サードハンド 基板ホルダーお色直し

    ハンダ付け時に基板を保持してくれる作業台です。ニコイチでクリップ2個増やしてます。グリップボルトも交換して自分なりに使いやすくしてます。 クリップが傷んできたので交換します。 クリップをこのまま差し込んでネジで固定すると潰れてしまうのでアルミの丸棒を切って打ち込みます。 クリップはワニ口で基板を傷 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月22日 20:18 大人の不良達さん
  • USB 充電ポート交換修理

    2年前に購入したデジタルマイクロスコープです。先日、うっかり八兵衛で電源ケーブルを引っ掛けて… ケーブル引っ張られてUSB充電ポートを破壊しちゃいました。幸い基板、特にプリント部にダメージは無さそうなので修理してみます。 あっ、初めてです。 ネットで調べたら外寸サイズ違い等種類がある事を知りました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月19日 20:06 大人の不良達さん
  • ハンダゴテメンテナンスしたよ!2

    こちらのハンダゴテもメンテしました。gootの CXR-41 です。1608チップや狭い場所用です。 こちらのコテ先はPX-60RT-1C にしてみました。白光と同じタイプです。 2本とも同じコテ先にしました。試し射ちは良好でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月1日 12:40 大人の不良達さん
  • TaSCANバッテリー復活作戦!

    外国から荷物が届きました。 開けてみると…え?なに? なんのキャラクターでしょう?こんなの頼んでないし… 後頭部怪しく縫われてました。ドラマでよく見る密輸の手口です。 出てきたのはバッテリー…Contraband 禁製品です。さすが支那の通販サイトです! どんな手を使ってでも送ってくれる事に感謝し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年12月14日 00:47 大人の不良達さん
  • リコール作業2件(2016/09/03)

    予約が混み合ってたので、やっとリコール作業をしてもらいました! ①フューエルサクションプレート R4 ②カーテンシールドエアバッグ R2 ・ こんなに大掛かりな作業とは思ってませんでしたw(゚o゚)w 作業予定時間は、やく4時間と聞いてましたが( ̄▽ ̄;) 数を重ねてスピードアップした!? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月5日 19:05 jin0030haku.さん
  • テスターリードにCRDを仕込んでやったぜ!LED点灯チェック用テストリード

    打ち替え時に重宝してるサンハヤトのLEDチェッカーですが回路によっては点灯してくれず焦る事 があります。 つい最近も…チップを単体でテストすると点灯するのに基板に実装すると不点灯…。何度も繰り返して雑なハンダ付けになってます。 取り乱してイルミスタの店長さんに相談すると あっさり答えが… 普段や ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年11月6日 10:12 大人の不良達さん
  • FACOM改Snap-on

    昔々、自分のラチェットは3/8がメインでした。足廻り、駆動系は1/2。エンジン廻りは3/8を使ってました。この頃1/4は滅多に使わない工具箱の飾りでした。 クルマの構造も変わり自分の弄りも変わり1/4が主流になりました。 近々、入用になりヤフオクでFACOM J153 3/8ロングラチェットをお値 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月20日 16:59 大人の不良達さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)