レクサス CT

ユーザー評価: 3.94

レクサス

CT

CTの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - CT

注目のワード

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • CT200h ピラー塗装 ①

    1.準備① 今回使用した材料です。 ※写真はちょっと品揃えが違ってます。 ・アサヒペン プライマープラスチック用  780円 ×1本  ・ソフト99 プラサフ グレー  780円 ×1本 ・ホルツ カーペイント トヨタ 209 ブラックマイカ  1200円 ×2本 ・ソフト99 シリコンオフ   ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年9月3日 18:53 SHIM250さん
  • フロントバンパー中期化 5

    いよいよ塗装です。水洗いの後エアーブローして水分をしっかり飛ばします。 シリコンオフで念入りに脱脂します。 バンパープライマーを塗布します。 下塗りします。 本塗りします。 クリアー吹きます。 しっかり乾燥させます。 乾燥後は専用のペーパーでクリアー表面を馴らしてコンパウンドで磨きます。 画像 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年3月18日 13:15 大人の不良達さん
  • カウルトップ塗装 新車化動画あり

    カウルトップが白っちゃけてきたので、塗装します。 施工前 ワイパーの位置をマスキングテープで位置決めします。 両サイドの三角形のカバーを外します。フェンダー側は両面テープで固定されているため外し、カウルトップ側へ押してぴんを取ります。 ワイパーの六角ナットを取ります。段付きのメガネレンチで外して下 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年10月15日 17:55 jo221さん
  • センターピラーのゴールドカーボンシート貼り付け

    センターピラーは前のドア部分と後ろのドア部分に分かれていますのでそれぞれ取り外します。 前後ともに上にひっかけている部分がありますが、ドアの室内側のゴムを外すとこれが見えます。 センターピラーは3列の両面テープで貼り付けられていますので、これを内装はがしで浮かしながら、上の白いひっかかっている部分 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年6月15日 20:53 loft_hybridさん
  • ドアピラー塗装

    全て新品を注文。 塗装する前に、紙ヤスリで凸凹を無くします。 脱脂をしたらブラサフを塗装。 ここでブラックの塗料選びに一苦労・・・ ピアノブラックに合いそうなのは・・・トヨタ202かな? って事で202を選び塗装です。 埃を寄せ付けないように慎重に塗装♪ 仕上げのウレタンクリアー これを使うと素人 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2014年8月5日 17:56 へーちゃん 525さん
  • Aピラー ピアノブラック塗装 Part1

    市販でもあるみたいなのですが、自分でもできると思いやってみました。 Aピラーはセットで4,500円ぐらいでした。まずは脱脂してマスキングします。 プラサフで下地処理した後、1000〜2000番で表面を揃えます。 本塗装します。5回に分けて15分おきに塗布しました。乾燥中はダンボールで保護しました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月1日 17:17 Jack Daniel Sonさん
  • CT200h ピラー塗装 ②

    ピラー塗装 ①からの続きです。 9.本塗り~クリア塗装前② 乾燥したら、ダマや埃が気になる場合は 軽く研磨します。 #1500~#2000のペーパーか、 液体コンパウンドで磨いて下さい。 この時ペーパーがけすると、ツヤが 無くなってしまいますが、クリア塗装すれば ツヤは戻りますので、激しい磨き ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年9月3日 19:03 SHIM250さん
  • エシュロンCS-1

    今年初車検をしたアクアに、カーブレイクというお店で小分けにして売ってある「エシュロンCS-1」でコーティングしました。 未塗装樹脂部位にもコーティング可能という記載を見つけた為、白化して色褪せたアクアのカウルトップで試したところかなりの効果がありました! 黒い艶が復元Σ(゚Д゚) CTのカウルト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月5日 16:42 RITZ☆さん
  • Bピラー ピアノブラック塗装

    ピラーの部品を注文して ピアノブラック塗装をしました! 裏面を養生。 写真では、ゴムがついていますが 外しました。 ここからは写真はありません。 笑 仕事帰ってきてから 地道に作業しておりすっかり 撮り忘れました 笑 作業の流れとしては 1.耐水ペーパーで研磨 #600 →#1000 2.バンパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月10日 12:25 あきはる1007さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)