レクサス CT

ユーザー評価: 3.94

レクサス

CT

CTの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - CT

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • 後期テール&ガーニッシュ まとめ

    後期テール&ガーニッシュでイメチェンが出来ました。 4灯化や社外ではどうも納得出来なかったのですが、完全にフォルムが変わり納得の仕上がりになりました。 これでやっとレクサスらしいリア廻りになりましたね。 取付手順ですが、 まずゲート側から車体側に配線をします。 テールは、バンパーを傷付けたくないの ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 2
    2018年4月15日 02:13 KEN@KINGさん
  • リア ウインカーバルブ交換

    リアウインカーのバルブをLED化するために外側テールユニットを取り外していきます。 まずはテールゲートを開けて外側ユニットの黒い樹脂部分に2つあるメクラ蓋を外し、ネジを緩めます。 念のため、テール周辺を養生しておいたほうが良いと思います。 あとは嵌っているだけなので、手前に引っ張るのですが手を ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2015年3月11日 21:01 iz330さん
  • バックドアLEDランプキット取り付け(ライト増設)

    バックドアを開けた時に足もとまで照らせるように、 バックドアにライトを増設することにしました。 説明書付です。 中央から順に内装を外していき、 純正の配線に増設ライトの配線をはわせていきます。 車内へ配線を通します。 自分の場合は、後々の整備のしやすさを考え、 一旦フロアまで配線を伸ばし、 そこか ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2015年2月28日 23:03 kei6さん
  • スモール→DRL化

    スモールをDRL化します。 DRL化のユニットが小型かつワンタッチで純正に戻せるTHINK DESIGNのキットを使うことにしました。 また、 純正の配線を切らずに純正でついているかのような出来を目指して 割込ハーネスを作成。DRLキット側もギボシをコネクタ化しました。 <参考> ①IG電源 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年4月26日 18:29 kei6さん
  • フォグランプ イエロー化

    フォグランプを交換です(^^) 純正ハロゲン球から、2400Kのイエローのハロゲンバルブにします。 今回は、HID化はやめました(^^;)ヾ 先ずは、赤丸部分のクリップを外します。 マイナスドライバーでクリップを90度回し、クリップのピンを抜きます。 次に黄丸部分に下から刺さっているビスを、 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2012年1月26日 01:22 たつ&COPENさん
  • フォグランプ移植 詳細

    前期から後期への移植詳細。 前期のブラケットとフォグランプ。 左側の爪2つを嵌めて右上のみネジ留め。 右下も嵌めるだけです。 後期のブラケット。 フォグランプの形状が違うのでそのままでは付きません。 フォグランプの下側2つをカット。 上側の2つのみで固定します。 左上を嵌めて。 右上でネジ留め。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2016年5月2日 14:50 cerberus-さん
  • ヘッドライト交換 その2 LED(前期・中期) ピンアサイン

    前期・中期LEDヘッドライトのカプラー 車体側のメスカプラー DRLは中期で新設されています。

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2017年10月13日 10:38 ちぃいさん
  • 後期テール ゲート側 配線

    今日はあまり時間が取れず、 一先ず、ゲート側の配線のみの作業でした。 バック、アースはそのまま配線 スモールは、ライセンスから配線 ブレーキとウィンカー、その他2本の合計4本を外側コンビテールまで 配線を取り回して終了です。 とりあえず、スモールだけは無事に点灯しました。 新型の発光の仕方 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年4月14日 02:22 KEN@KINGさん
  • LEXUS DRL KIT Mk1 Craftsman Original 取付

    年のGW中に、実施したDRL化。 備忘録。 今回で以下の道具、材料使用。 •電工ペンチ •キボシ(オス•メス) •エレクトロタップ •ハーネステープ(配線保護用) •インシュロック •トヨタ用 パネルスイッチ 事前準備として 配線図を参考にして、青緑、白茶でキボシオス端子付け。 次にざっくりと作 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年10月3日 12:12 あきはる1007さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)