レクサス CT

ユーザー評価: 3.94

レクサス

CT

CTの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - CT

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 連休DIY第2弾

    マイナー後車両に装着された、リヤドアウエザーストリップです。 昨今、多くの方が取り付けられているようで、まねをさせていただきました。連休前にトヨタ部品共販へ発注し、引き取っておきました。 左右2本で2360円(税別)と非常に安価です。 取付けは他の方を参照に作業しました。 カーショップでシリコンオ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月6日 15:11 エボおじさんさん
  • アクア 中期化 & LED化

    まずは完成写真~ こんな前期顔を・・・ 後期 ライトもLEDにしてみました~ ノブレッセも付いてますけど・・・ アンテナも純正で交換~ テールは社外が格好良いので! 出来上がり~

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月28日 22:36 ct200hさん
  • オリジナルライセンスプレート作成(2011/12/06)

    ナンバー隠しのオリジナルプレートを作成しました。 今回の素材 切りやすさが魅力的・・・ 透けて見える危険性もあり(^^ゞ 素材を切って 四隅の角を取って ステッカーシールを貼って、でき上がり(^^)v ナンバープレートには、両面テープで固定してます。 走行しても落下したことが殆どない優れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月22日 02:55 jin0030haku.さん
  • レクサスレーシング ステッカーチューン

    ハイブリッドエンブレムがボディ同色なら良かったのですが、 青色なので、前車同様レクサスレーシングのステッカーを! カッティングプロッターで製作しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月22日 17:30 Koujiさん
  • ロアードアモール その2

    卓上糸鋸です。こいつで切断して寸法詰めします。 切断完了です。 切断面を棒ヤスリで仕上げます。 細かい部分と表面のアルミのバリ取りは模型用ヤスリで仕上げます。 裏表をVカットします。 愛用のクイックメンダーです。 時間をかけて何度かに分けて裏面から接着します。 仕上げ用パテを入れます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月18日 21:50 大人の不良達さん
  • スポーティー&速そうな感じを演出するメーカーステッカー(あくまで見せかけ)

    僕はスポーティーな感じを弄りの方向性にしてドレスアップしています。 まぁ CTはハイブリットですし、実際 走りません‼ なので、あくまでスポーティーな感じを演出しようとしております(;´д`) ネットで色んな画像を見ていて、 今回 これだと思い、ステッカーを発注してみました。トムス 忘れたっ! レ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2016年5月1日 12:38 シドちゃんさん
  • 気になる所をブラックアウト

    リヤガラスのポッチ潰し 内張り剥がして脱脂後内側から綿棒で塗装。 フードサポートホルダ穴などからボディ色が見える部分に艶消し黒のアルミテープ貼付。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月21日 23:04 つな.さん
  • 今風のちょんまげにしたよ-2

    ある程度 固まったら高さを合わせて内側からもエポキシパテとデブコンで接着固定します。 内側が硬化したら外側からデブコンで接着して低い部分をエポキシパテで埋めます。 完全に硬化したら平らに研磨します。 前期用のゴムパッキンをカットします。 弾力性のあるシリコンコークを少し厚めに塗布して位置決めしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年7月22日 23:41 大人の不良達さん
  • ARJボンダン取り付け!

    みん友さんからお譲り頂けたので! 今までTOM'sや安物ダンパーは取り付けましたが、ここまで分かり易く丁寧な取り付け要領書のある物はありませんでした!(*^▽^*) マニュアルに沿ってカバーを外します。フェンダーのカバーも外します! 自分なりの拘りですが、ボンネットのボルトにマスキングして、ボル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月12日 19:38 taku1177さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)