レクサス GS

ユーザー評価: 3.76

レクサス

GS

GSの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - GS

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 前後スタビライザー交換

    先日 後輩『スタビ変えたらめっちゃ乗りやすくなりました!横向けても怖くなくなりました!!』 と意気揚々に言ってきました。 俺『クラウンMTの時に変えたけど、あんま体感出来なかったよ?プラシーボ効果ぢゃね?w』 の流れから、何故かクスコの前後スタビを購入ww じゃあ、ちゃっちゃと交換しましようかね。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年10月14日 23:01 レト@金色さん
  • 初めての車高調

    アフター、、、分かりづらいですが ビフォーはありません、 フロントは他のセダン達と同じでダブルウィッシュボーンとゆうやつです。 上3本下2本のネジ(ナット?)を外すとショック自体は外れます。 が画像の〇部分も外す必要がありギヤプーラーを使わないと外れませんでした。 リアはトランク内の内張り外してこ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年3月12日 22:58 #つるさん
  • 足回り交換

    KYBエクステージ KITです。 いつもお世話になっている名古屋のプロスパーさんにお願いしました。 写真はブログから頂きました。 KYBは純正も造られていて、乗り心地に定評があるので選びました。 車高も控えめのダウン量で大人なドレスアップになりそうです。 アライメントは予約の都合上、来月お願いしま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月14日 20:30 かむまろさん
  • LEXUS GS350[GRS191] 静岡県 H様

    IS-F用のスタビライザー、スタビリンクの交換 (インプレッション) ・ステアリングの遊びが無くなった感じです。初期からの反応がいいですね。 ちょっとステアリングをきっても頭が動きます。 ギャップの乗り越えの音が重圧になり接地感がつよくなりました。  (以前言っていた左右のロールの違いも変 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月8日 08:20 THINK DESIGNさん
  • 純正からKYBへ交換です

    GSのリヤのショック辺りからの異音に嫌気がさして、殆ど乗らないのでこのまま放っておこうかと思ったのですが、某オクにKYBのショックとダウンサスが出ていたのでポチッと行ってしまいました^ - ^ 色々外してー頑張ってみましたが 今までの異音に対する対策の数々と それに伴う投資金額と 購入したレクサス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年11月2日 20:55 ぱかさまさん
  • 他車用車高調取り付け

    手頃な価格のAWD用車高調がない為、他車流用できないか調べた所、どうやらGSはクラウン系と足周りが共通みたい。 ただ、確定情報ではなかったので、勝負に出ました! 商品はRS☆RのクラウンAWD用車高調。。 結果は、、、 勝ち 笑 見事に組めました!  作業していただいた方とスタッフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年6月27日 09:33 カツヲさん
  • TRDスタビライザ(白スタビ)&スタビリンク交換(フロント)

    昨日に続きスタビライザーとスタビリンクの交換です。 昨日のリア交換で要領を得たのかすこぶるスムーズに作業進捗>^_^< フロント側を2輪ジャッキアップ! ジャッキアップポイントは、サスペンションメンバーの中央部に位置マーキングがあるのだが、その奥・・・つまりオイルパンに、何とも紛らわしい形状があ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月11日 16:35 へっぽこバスケ部さん
  • リア スタビリンク交換

    デフケースにジャッキを噛まして、一気に上げます。もちろん、馬も噛まします。 ショックアブソーバのロアボルトをゆるめ、スタビリンクのボルトを緩めれば、簡単に外れます。 (2回目だと作業が早い・・・) 外したスタビリンク、手で触った感じはあまりガタは無いのだけど、右リアについてた方は、なんだかダストブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月11日 20:06 へっぽこバスケ部さん
  • RS-Rダウンサス取り付け フロント

    ほんの少しだけ下げたい!という事でダウンサス導入! リアは以前に作業終了しており、今回はフロント! 作業準備として、ジャッキアップやウマを掛けたりして用意しましょ! まずエンジンルームからこのカバーを外します!14mmで三本でとまってます! 外れるとこれがでてきます!減衰力を調整している機械! こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月2日 18:44 ぽっけ@ラークさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)