レクサス GSハイブリッド

ユーザー評価: 4.22

レクサス

GSハイブリッド

GSハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - GSハイブリッド

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ローダウン、アライメント調整

    標準18インチホールではホイールアーチの隙間は気にならなかったが、黒ホイールにした途端、ハイリフト車のように見えてしまうのでローダウンを決意 いつものようにオークションをさまよっていたら、モデリスタの未使用ローダウンスプリングを発見 スプリング交換は自分では出来ないので、専門業者さんにお任せしまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月24日 22:29 おぜがわさん
  • ダウンサス取付

    これまで所有してきた車では毎回、RSRのダウンサスを装着してきたのですが、 今回は初のレクサスということで大人しく純正の車高のままでいようと心に誓っていたのですが(笑)、 やはり誘惑には勝てず、装着する事にしました。 写真を撮るのを忘れていて、急遽夕方に撮影したので若干暗くてわかりづらいですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月26日 01:21 iroha10gaさん
  • ROAMAIRリアバック交換

    備忘録2024/3/29 ROAMAIRのリアバックを交換しました。 干渉対策品の15mm短縮特注品です。 ここで僕のPSIと車高を紹介。 2番が家の出入りまたは上げ気味走行車高です。 3番は走行車高です。 この日は天気も良く気温上がり10mm上がってます。 こちらが現状規格リアバックの全落ちです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年3月29日 20:12 BIZONさん
  • ショック交換

    走行16万キロを超えて、さすがにショックがへたって来た。 バウンシングが大きくなってきて、特に高速でストレスを感じる様になったので交換することにした。 最初はカヤバのショックのネット購入⇒ショップへ持ち込み取付けを考えていたが、・・ピットで話を聞くと、カヤバはGWS191用のショックは出してなく、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月12日 22:29 Hirohiraさん
  • 入院理由・・・4

    長期入院となることが判明しましたので・・・ ついでに、車高を 少~し 調整してもらいました【笑】 スプリング 交換前のフロント・・・ 地上から 68cm 同じく スプリング交換前の  リア・・・ 地上から 68cm 前後とも同じですね。 スプリングの色が・・・ 赤~くなってます    ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月14日 22:37 Zen!さん
  • ビルシュタイン車高調に交換①(2014/12/27)

    GS450hFのローダウンは、ビルシュタイン車高調(^O^)v 今回の換装作業は、クラウン周南さんにお願いしました(^_-)-☆ 11時前にピットイン! ・ ・ タイヤ&ホイール取り外して、いよいよ・・・ 交換前リヤ 交換前フロント リヤ純正 ・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月28日 23:07 jin0030haku.さん
  • Change x Coil Over

    程度が良さそうな車高調が入ったので 交換してみました。 TEIN FLEX A フロントは バネ:10kg/mm(多分) レバー比:1.5 フロント軸重:980/2→490kg 1Gでのバネ縮み量は  490×1.5/10→73.5mm バネ自由長:250mm ショックストローク:93mm バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月29日 01:34 なおなぉさん
  • install x Majesta air suspension

    フロントに引き続き、リアもマジェ脚に交換しました。 落として走りたいので、 スライドキャンバーで50mm下げました。 それでも着地には至らず。 リア下がりは好きじゃないから ワタシ的には問題ないけど 着地させたい人には不向きな脚かもね 前後ともロアアームを50mm下げたから 短くしてあったスタビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月20日 22:54 なおなぉさん
  • 車高調組み込み

    冬の間にちまちま貯めたお金で、ついに購入。運が良い事に、こちらを購入後一斉に値上げに…ラッキーでした。 新品なんで何も問題無し。 うちの若い衆がお手伝いに来ていただいて、問題無く終了。 必ず1G締め付けを忘れずに~ 乗り味が全く変わるので! ジャッキ下した時は、まだ馴染んで居ない事もありおちません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月23日 21:56 GS300HーFスポーツさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)