レクサス IS F

ユーザー評価: 3.73

レクサス

IS F

IS Fの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - IS F

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

関連カテゴリ

取付・交換自作・加工

  • カナード・アンダーパネル補強

    施工前の写真は忘れた。 簡単に説明すると、 ・ボルトナットで固定の為揺れ等で歪む ・さらに外側の角付近が重さで下がっている なので、ビジュアルも兼ねて 金属で補強+チェーン吊り をして、サイズ縮小まで持たせることに。 なお、自己満の為効果があるかは不明。 ロングL字とロングI字でカナードを補強 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月13日 18:48 らんぽっぷさん
  • ミッションマウントを固めよう

    シンクデザインさんのミッションマウントが廃盤なので、しゃあないから自分で作ります。 まず写真のペラシャ横のマウントの車体側のボルト4本をジャッキで支えながら外します。 (写真じゃ外れてますが) ジャッキなしだとミッションがそのまま落ちようとするので、多分ネジ山死にます。 マウントを外したいので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月9日 02:06 waku_wakuさん
  • エンジンマウント保温

    見落としてましたが、Figs社のエンジンマウントくんは社外エキマニだと保温が必要らしいです。 メンバーおろして、エンジンマウント外します。 あれなんか焼けてる…? なんか青々してたのにブラックになりました。 耐熱バンテージに、アルミテープ巻いて金属タイラップで止めておきました。 多分これで焼け焦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月9日 00:40 waku_wakuさん
  • リアタワーバー装着によるトランクスルーを使用可能にする加工

    リアタワーバーを装着すると、トランクスルーが使用不可になります。 あまりにも小さいトランクスルーですが、使用できるようにします。 画像のタワーバーはクスコ製です。 ※トランク内張りが剥がれてるのは、サスペンションやオーディオ工事等でそのままの為です(笑 ブラケット部分です。この場所ちょっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月29日 19:19 rai-rai(ライライ)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)