レクサス IS

ユーザー評価: 4.15

レクサス

IS

ISの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - IS

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • リアタイヤを買い替えました👍

    リアタイヤの溝のヒビが気になり始めたので✨交換✨しました👍 リアタイヤは愛Sちゃんが来た時から履いてたタイヤで、削れてる部分もあり…😅 たくさん走ってくれました。 今日でお別れです😢 ありがとう、リアタイヤ 今日からは、これ❗❗ いいね👍 フロントタイヤに合わせて ダンロップさんのタイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2022年9月9日 22:02 mαri-sukёさん
  • ホイールスペーサーとリアキャリパープレートを取り付けました😊

    足元をよりワイドな感じにするためにホイールスペーサーを装着してタイヤをほんのちょっと外側に出してみました😙 インパクトレンチとトルクレンチを使って作業にかかります😌 念のため、タイヤストッパーも使ってます☺️ タイヤを外してKYO-EI_Kicsさんのスペーサーを取り付けます🙂 パイロットピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 21:07 YEBIさん
  • ワイトレを交換しました

    今日も朝から弄ってます(笑) ワイトレ20ミリを入手したのでリアツライチにチャレンジ。現行15ミリから20ミリに交換してみました・・・ が、試乗したら擦ります・・・ 仕方ないので15ミリに戻します。 ただ元に戻すだけでなく、しっかりしたブツに変更します。 で、完了です。 18ミリ位ならギリギリな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年6月30日 08:32 ひろ8さん
  • ワイトレを調整しました

    フロントのキャリパーが干渉するのでとりあえず15ミリのワイトレを入れましたが、ツライチ過ぎ・・・ 逆にリアは入りこみ過ぎなので調整することにしました。 フロントを11ミリに交換しました。 リアは入りこみ過ぎていたので、フロントの15ミリをリアに移植しました。 装着前・・・入りこんでいますね。 いい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月25日 12:24 ひろ8さん
  • ツラ出しするよ-‹‹\(´ω` )/››逃げ場なし

    皆様こんにちは 先日から足回りの仕様変更に力を入れてきたMyISですがキャンバー付けて中古のホイール入れてますので当然オフセット甘々 どげんかせんといかん(๑•̀ㅂ•́)و✧ ということでbefore せっかくの八の字が分かりにくい! ワイドトレッドスペーサーを入れてみよう! フロント ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2017年5月29日 12:57 あしゃ@Okayama_isさん
  • ホイールスペーサー取り付け

    255のタイヤを装着していた時にショルダーの見た目が好きになれず、245に変更して引っ張りタイヤで見た目を変えようと試みたところ、タイヤが内側に入ってしまい、これはこれで見た目がイマイチなので5mmスペーサーを取り付けて見た目を改善します。 取り付けに当たって、ハブ周りが錆びており、そのままだとス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月5日 20:31 kouki☆さん
  • リアホイール交換

    走行距離:32996km 運転手の不注意で車庫入れ時に右側のリアホイールのリムを変形させてしまったためショップに持ち込んで止むを得ず交換。 タイヤの方が逝かなくてヨカッタ…( ̄▽ ̄;)笑 リアは引っ込み気味だったので、 これを機にインセットを見直して程よく張り出した感じになりました😅 気をつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年4月28日 11:38 クロぱんださん
  • 3mmスペーサー有無の見映え検証

    もうすぐ車検のため、 念のためホイールに噛ませていた、 3mmのスペーサーを外しました。 スペーサーの3mmが車の見映えに どれくらい影響があるのか 気になったので、 before、afterの 写真を並べ、検証してみました。 斜め後ろから ちょっと角度変えて、 斜め後ろから 真後ろ スペー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年2月8日 19:15 wakana.さん
  • ホイールスペーサー取り付け

    KSPのスペーサーを装着しました フロント7mm リア14mm 高価ですが品質は高いです フロント7mm ハブはこれくらい出ます リア14mm ハブ付きです ホイールの取付け面と同じサイズなので見た目が良いです Ti2000ダウンサス+リア14mm ちょうどよいツラ具合 どっしり感がでました フロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月13日 15:48 hidattiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)