レクサス IS

ユーザー評価: 4.15

レクサス

IS

ISの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - IS

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • レクサス・トヨタ純正ホイールロックナット取り付け

    みんカラを見ているとホイール盗難が多く発生しているようなので念のため取り付けました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月26日 13:35 ry_nさん
  • センタ-キャップの交換

    TRDのセンタ-キャップが色褪せてきたのと、 足回りをUSA LEXUS オプションに交換したので、 F-SPORTS で統一しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月1日 23:46 春さんさん
  • 自作 空気圧センサー解除用タンク

    タンク完成品。みんカラを参考に、自作してみました。 空気圧センサー一式。 ホームセンターで購入した、塩ビパイプの端部。塩ビ用接着剤で、フタと底部分を張り付けます。 フタの部分に、10.0mmの穴を開けます。塩ビの厚みでバルブのネジが締めにくい為、開けた穴の口部分を少し広げます。 バルブを取り付け、 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年8月8日 13:07 k-oさん
  • D0 ホイールスプレー動画あり

    聞いてはいたけど、Bダストが酷い(-_-;) Dラーのサービスマンに聞くと250のほうは特に多いそうです。 で、みんカラで調べて?コレがよさそうなんで、近所のABで購入 効果は2ヶ月と本当にそうなら安い買い物だが・・・・ 中身は。手袋とクロスが付いてます。 手袋は使いませんでした、誰か要り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月21日 10:56 かっぞさん
  • 2回目車検準備(タイヤ交換)④

    久しぶりにタイヤを見たら、 「XLタイヤ表面のロゴ」が消えていました。 交換後8000kmほど走行です。 爆安中華製XLタイヤですが、 エア漏れなし、静かだし、 怪しい挙動も感じないので十分使える製品だと思います。 フロントは235にしてピッタリになりましたが、 S脚リヤ用のサイズがないのが欠点で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月5日 17:32 frcpさん
  • 空気圧センサーID登録

    本日、空気圧センサーのID追加をディーラーにて登録しました。 (ID登録工賃は、5,250円となります。) 4本分のセンサーの写真を、メカニックさんに見せてお願いしました。 小一時間ほどで登録していただき、空気圧警告灯が消えました。 夏タイヤと冬タイヤの切り替えは、運転席下の空気圧センサーリセ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2014年1月23日 13:23 yuzoさん
  • フロントツメ折り

    ツメ自体固すぎて塗装はバキバキに 途中 完成。ほぼ純正な仕上がり

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月8日 00:05 "Tommy"さん
  • 冬支度

    先日の寒波が来る際に、 勇んでスタッドレス付の前期バージョンS用のホイールに交換しようとすると、見事にキャリパーに干渉してしまいました。 IS-Fのキャリパーは18インチも履けると聞いてたので油断してました…(><) ならば、フィードはどうか?? 結果7.5jの+42ですが、スペーサー無しでも干 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月25日 22:46 nagagoroさん
  • ハブボルト打ち替え

    ハブボルトの打ち替えを行いました。 先日車高調を交換したあと、タイヤ外そうとしましたが、なかなか外れず。 力で外したところ赤枠箇所のねじ山が潰れていました。 打ち替えをするか、ネジ山を新しく切るか悩みましたが、 ハブボルトの予備があるため打ち替えすることにしました。 まずはキャリパーを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年10月11日 00:52 阿部高和*(cv 吉田真弓)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)