レクサス IS

ユーザー評価: 4.15

レクサス

IS

ISの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - IS

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • COX BODY DAMPER の取付

    細いです。 フロント ステーの取付 ダンパーの取付 フロント装着。スタビ太かったです。 リヤ ステー リヤダンパー取付 接地面での締め付け・・・大変でした。 バンパー付けたら見えなくなっちゃいました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年10月22日 23:10 レクサス350さん
  • CUSUCO ストラットタワーバー

    今回はもう一つ、タワーバーを付けました(笑) 取り付けに関しては、備え付けの取扱説明書でwwパネルを外してアッパーのボルトを外して取りつけるだけですので、そこまで難しくないかと(汗) 今回全ての作業で一番めんどくさかったのは、このカバーに逃がし用の穴をあけるのが面倒でした・・・クスコさんカットライ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年9月23日 07:28 不死鳥のマルコさん
  • 果たして解るだろうか・・・・・・exclamation&question

    今、秘密基地で話題のシェイクダンパーを取り付けて頂きました~(*^_^*) 話題となってるだけあってかかなりのシェイクダンパーが用意されています(o^_^o) 作業は比較的に簡単なようで、バッテリーを外してからの作業となるみたいです。 なぜならエアバックの警告灯に関係があるとのこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2010年4月30日 00:44 papayaヒロさん
  • CUSCO Frストラットバー取り付け

    先ずはエンジンルームのカバーを全部とり、 写真の赤の四角のロッカクをとります ※写真は外したあと 1の写真で外した黒い金物にはカプラーが付いてるので この様に離します。 金物から離れたらカプラーを外します こんかい装着したのは BCS:ブレーキシリンダーストッパー付き だったので、この二つの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年11月23日 23:01 りらくま芽さん
  • センタースルガバー

    Dにてセンタースルガバーを付けて頂きました。 パーツレビュー用に写真を撮りたいと伝えたら、写真も撮っていただけました。 (それもこんなに沢山w) せっかくなので、整備手帳にも載せておきます♪ センタースルガバー(別の角度から) 取り付け前 取り付け前(別の角度から) 取り付け後 取り付け後(別の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月26日 18:01 m405さん
  • スタビライザージュラコンブッシュ装着状況

    作業着手の我がISです。 潜っても作業可能ですが、当然ながら荷重が掛かっている為にスペース的な厳しさだけでなく、脱着にも影響がありますのでリフトアップした方が効率的です。 私は購入先のシンクデザインさんで作業も依頼しました^^ フロントの作業には一部のアンダーカバーを外す必要がありますが、リア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年7月21日 20:12 アッキイさん
  • SUPER PRIVATE社製フロアサポートバー装着(ディーラー)

    SUPER PRIVATE社製フロアサポートバーの装着です. これもリフトアップが必要ですので近所のレクサスディーラさんで装着していただきました. UFS装着がメインでこれはおまけなので,工賃も確かサービスしていただきました♪ さて効果は同社のホームページによりますと ・ボディのネジレ剛性アッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月22日 19:33 Next BJさん
  • TOM’S ロアボディ強化ブレース

    ボディ強化パーツ、第1弾! といいながら、3点同時に装着してしまったので 単品での効果の程はインプレできませんが・・・ まずこのロアボディ強化ブレースですが 画像のキャタライザーを取り囲むように四角形状 □←で4点取り付けの本体と 真ん中の短いバーの2点セットです。 短いバーは単品で、他社さんから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月17日 21:18 まゆさん
  • BCS付ストラットタワーバー取り付け

    マークX用タワーバーを購入。せっかくなのでBCS付きにしました。IS350への取り付け事例を発見できなかったので、ダメもとでチャレンジです。 エンジンカバーをはずします。 脱着を繰り返したのでクリップが劣化してきました・・・。 右フロント取り付け部です。太いケーブルが邪魔になるので、ステー取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月7日 08:40 Norinoriさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)