レクサス IS

ユーザー評価: 4.15

レクサス

IS

ISの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - IS

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • 30Fバンパー移植 ボンネットワンオフ&フェンダーダクトワンオフ①

    懐かしの4年前納車された時の写真です。 今思えば、ここまで整形する事になるとは思いもしませんでしたね~ ブログや何してる?でアップしてましたが、30Fスポバンパーとボンネットのツラ合わせとダクトワンオフが最終段階になったので、ちょっと整備手帳にアップしておきます! 完成までは、後1週間く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年6月25日 12:44 @やんやんさん
  • キャロッセのリアタワーバー

    キャロッセさんのクスコリアタワーバー取り付けです。 夜にやったもんだから写真が少ない、ISO高めで無理やり撮影で画像がノイズだらけですいません 保護ビニールはフロントに引き続き、無視です(汗 取り付け方法は説明書無視しています 自己責任でお願いします。 説明書が酷かったとも言う・・・。 内 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年3月3日 17:03 釧路人.さん
  • トヨタ(純正) 【剛性パーツ】MarkX G's流用_フロントフロアパネル フロントブレース 取付

    MarkXやCROWNとシャーシを共有している為、MarkX G'sの剛性アップブレースを流用する事にしました 作業は自己責任でお願いします 【パーツレビュー】 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2663160/car/2233703/1271 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月20日 23:27 111とっきーさん
  • ボンネットダンパー交換

    先日ヘッドライトを交換する際にボンネットを開けてリフトアップ、ダウンを繰り返していたら、いきなりボンネットが閉まって驚きました。 もしも手でも挟んでいたかもと思うとぞっとするので社外品を速攻注文しました。純正品よりもはるかに安いけど中間あたりからボンネットが開いてくれるでこれで一安心です。大きめの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月23日 02:09 トミカさんさん
  • CUSCO タワーバー/リア

    今日はこちらを取り付けてみました。 フロントタワーバーは以前取り付けしましたが、リアがまだだったので 目茶苦茶暑いこの時期に取り付けすることになりました… 時刻は一番暑くなる現在午後14時… トランクを開けてトランクマットと真ん中のカバー一式を外しますー そこまで終わったら赤マルの部分を外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月29日 19:50 トムヤン君さん
  • 純正デフマウント後側補強

    純正のデフマウント新品です!一個3000円位 オープンデフのくせに結構くたびれてたので、交換します ゴムブッシュなので仕方ないですね カネコワークスのアルミカラーも考えましたが、高いしw てか柔らかすぎ(゚∀゚) どっかのメーカーで 強化ブッシュだしてないのかな 結局アルミカラー買うのもシャクだし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月2日 19:21 きんぐさんさん
  • CUSUCO ストラットタワーバー

    今回はもう一つ、タワーバーを付けました(笑) 取り付けに関しては、備え付けの取扱説明書でwwパネルを外してアッパーのボルトを外して取りつけるだけですので、そこまで難しくないかと(汗) 今回全ての作業で一番めんどくさかったのは、このカバーに逃がし用の穴をあけるのが面倒でした・・・クスコさんカットライ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年9月23日 07:28 不死鳥のマルコさん
  • タワーバー (リア)取り付け

    トランクを開けたらこのボックス内に水が溜まっててどこからか水漏れをおこしてるので特定調査しました 昨日の大雨で溜まったようです 写真は拭き取ったあとです トリム全外して水の進入路を探しましたがどこにも痕跡がありません^^; で、考えたのが前からスカスカなトランクダンパーが密閉力を無くしたためその ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月22日 16:23 Nyalさん
  • CUSCO Frストラットバー取り付け

    先ずはエンジンルームのカバーを全部とり、 写真の赤の四角のロッカクをとります ※写真は外したあと 1の写真で外した黒い金物にはカプラーが付いてるので この様に離します。 金物から離れたらカプラーを外します こんかい装着したのは BCS:ブレーキシリンダーストッパー付き だったので、この二つの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年11月23日 23:01 りらくま芽さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)