レクサス IS

ユーザー評価: 4.15

レクサス

IS

ISの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - IS

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • パワーウィンドウスイッチLED打ち替え

    内装剥がしを差し込んで、パネルを浮かせます。 前後2箇所クリップ留めです。 大きさは違えど、前後左右のパネル2箇所留めになってます。 コネクターを外します。 ネジや爪でパネルとスイッチ本体が固定してあるので外します。 これはパワーウインドウスイッチ(運転席) ドアミラースイッチ。 ミラーの開閉スイ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2017年8月18日 22:57 monkenさん
  • ステアリングスイッチLED打ち替え

    備忘録として... エアバックの誤作動防止のため、バッテリーのマイナス端子を外してしばらく放置します。 クルーズコントロールスイッチの根元と、反対側のカバーを外します。 中にあるトルクスネジ(T−30)を外します。 このネジは抜け落ちない構造になってる模様です。 エアバック(ホーンパッド)は配 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年8月18日 20:47 monkenさん
  • EMVのLED打ち替え その三

    さて、そのままでは照明が明るすぎるので、減光処理を行ないました。 LEDの発光面にミラーシールを貼るやり方が多いようですが、LEDと言っても発熱はするだろうし、ちょっと怖かったので、3Mのディフューザーフィルムを貼ってみることに。 貼る面積は少ないので、A4のサンプルを発注し、二重にしてスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年8月15日 19:09 monkenさん
  • EMVのLED打ち替え その二

    白地の部分に打ってあるLEDがスイッチの照明(LED自体も緑色してました)。 他の所に打ってあるのが、インジケータのLEDです。 3216(スイッチ照明)  40発 3216(インジケーター)19発  LEDのマイナス(カソード)側に緑色の印が付いていた(筈w)です。 左右についている基盤のこの ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年8月15日 17:04 monkenさん
  • EMVのLED打ち替え その一

    作業にあたって、いろいろな方の整備手帳を参考にさせていただきました。 この整備手帳は、備忘録として残す予定ですので、ざっくりと思い出しながら書きますので、抜けてる部分があるかもしれませんw EMV本体を車両から取り外します。 両サイドに金属フレームがボルトで固定してあるので外します。 +ドライ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2017年8月14日 20:25 monkenさん
  • ドライカーボン メーターパネル

    ドライカーボンメーターパネル。送別16000円也。脱脂シートとプライマーシートと貼り付け方の説明書付き^_^ ジュークのウェットカーボンパーツと比べるとかなり安い^_^ フィッティングが良い。 複雑な形でもカーボン化出来るのはドライカーボンならではですね^_^ 夜はメーターが写り込んで綺麗^_^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月11日 23:33 森本くんさん
  • LC500用プッシュスタートスイッチを購入してみました。

    某ショッピングサイトのポイントの使い道に困り、こんなものを取り寄せました。 品番調べはお手の物。 以前、RC-Fのメーターフードに交換したので、保管してある純正メーターフードを物置からだしてきて、はめてみました。 なんの問題もなくハマりました。 あとは、実車で試すのみ。コネクタの形状が同じならつ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月8日 21:27 MAX_RDSさん
  • LEXUS/ドアポケット交換

    この場所なんですが 足が当たったりで傷がひどかったので 以前、分解し余分にある内張りのドアポケットの方が綺麗だったのでそちらと交換しました 画像は取り外してありますが 交換は内張りが車についた状態の時にしました 画像は助手席の上側樹脂を分解取り外ししたものなのでわかりにくいですが 下にあ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年7月22日 00:55 トムヤン君さん
  • センターエアコントリム交換

    センターエアコントリムを交換していきます。 エアコントリムの上側に4つある精密ドライバー(マイナス)などを使って爪を引き下げます。 ※一番大事なところは撮っていないという... 内張剥がしをエアコントリムの左右に差し込んでこじります。 爪がしっかり引き下げられていると楽にエアコントリムが外れてく ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年7月1日 16:38 @toshiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)