レクサス IS

ユーザー評価: 4.15

レクサス

IS

ISの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - IS

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ドア内張りへのスエード調シート貼り その②

    シートを貼る為、内張りのパーツをバラします。 今回はこの年式のISあるある、「劣化してベタベタになる」部分にのみスエード調シートを貼りました。 写真は作業前。古い黒色のシートが貼ってある状態です。 最初に赤枠部分のパーツを外しておきます。 これを外さないとドアハンドルユニット(と勝手に呼んでます) ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2023年2月26日 12:51 鈴餅さん
  • ドア内張りへのスエード調シート貼り その①

    パーツレビューへの投稿でしたが、手直しで再度脱着する事にしたのでついでに写真を撮り、整備手帳へも書いておく事にしました。参考になれば幸いです。 内張り剥がし、プラスドライバ、ソケットレンチ(10mm) 道具はこれだけ有れば良いです。 最初に作業箇所の窓を全開にしておきます。やり辛いので… その ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2023年2月26日 11:05 鈴餅さん
  • センターコンソールトリムのリアルカーボン加工

    某オクでとんでもない価格で加工品が出ていました😅 78000円だったかな… ビンボー人はカネをかけず手間をかけます…😅 結果、数千円で完成( ̄▽ ̄)👍 作る楽しさはプライスレス✨ ※以下の工程はレジン節約のためのアレンジレシピなので軽く流して下さい💦 DIYガチ勢の先輩方、スルーでお願い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月23日 11:01 とーちゃん??さん
  • ダッシュボード傷補修

    ダッシュボードを外した際に、劣化した表面の樹脂はポロポロと、どうしても剥がれやすく、傷が入ったようです。 整備工場で応急処置はしてくれてましたが、見かけがやはり気になります はじめはサンドペーパーで補修箇所の凹凸を平らにすれば良いかなと思いましたが、、、上手く行きません。 そこでホムセンで良いもの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月11日 15:20 ぼうんのうさん
  • IS ドアトリム塗装

    ドアトリムのソフトウレタン塗装。 こっちも加水分解で崩壊が始まった… 何故か上側だけ。ということで、上側だけやります。 FUC○ ウレタンブラックで塗ります。 畜生… とりあえずこれでこの車の補修は一区切り…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年7月30日 13:23 アルchuさん
  • 助手席側からの異音対策 (多分、最終章⁉️)

    運転席側に比べパネルの隙間が何故か大き目、、、きっとここからカチャカチャ聞こえてくるに違いない。 初めは応急処置でこんなことしてました(^◇^;) 制振材を貼り付けただけ 外しました 外したダッシュ側 制振材を裏側から貼り付けまささた。 見事に消失⁉️、、、 いやまだたまーにイヤなカチャカチャ音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月12日 21:49 ぼうんのうさん
  • プッシュスタートスイッチLED打ち替え

    イルミネーションカラーをグリーンからチップLEDアイスブルーに打ち替え。二色砲弾は在庫が無かったのでまた後日にでも... ボタン本体もブルーに交換 昼間撮影なので白っぽいですが、しっかりアイスブルーです。先輩方の整備手帳を見て思い付きで真似したくなり急いでやったのでハンダもヨボヨボでしたが、また夜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月21日 09:59 テッピさん
  • 球屋 アンビエントライト その③

    第3章です ここからと言うか ここだけ難関度高めです 型紙をセットします 穴を空けます ドリル登場 下穴を空けました 最終的に配線が通る穴に拡張します 配線を通してLEDをセット ここから出てきます 斜めに空けるのがポイントかもしれません! センターコンソールのところは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月25日 20:48 ☆じゅん☆.さん
  • 球屋 アンビエントライト その②

    第2章です ドアの閉めるときに掴む ところに化粧プレートが ありますので外します 取れました ネジ2本を外します ここのネジを外します いよいよ ドアパネルを外します ここから指が入りますので 一気に力を入れて 引っ張りましょう 下から上にクリップを外します 純正のアンビエ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月25日 20:41 ☆じゅん☆.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)