レクサス IS

ユーザー評価: 4.15

レクサス

IS

ISの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - IS

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • レーダー探知機 AR-36LC 取付

    配線をするために内装を2つ外します まずは、フロントダッシュボードの運転席の右側 クリップで止まっているので、内装はがしでくりくり 配線をダッシュボード上にあげるためにAピラーを 爪フックのようなクリップを外すのに、少し苦労します。注意を 配線、接続、初期設定で完了です。 30分程度で可能です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月11日 12:46 うっちゃん100さん
  • イグニッションコイル交換

    パーツ揃ったので交換します。 1 2

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月3日 20:23 H.Hiroseさん
  • 上からオルタネーター交換動画あり

    予知保全ということでオルタネーター交換 前準備としてエンジン上のオルタ側にある配線やカバー、ステーのナット、ボルト、バッテリーマイナス、ファンベルト、アイドルプーリーを外します *その都度邪魔だなと思うところは外すといいと思います。 工具 1.首振りラチェット(伸縮タイプは役に立ちました) ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2020年12月10日 22:09 Nyalさん
  • パドルシフトコントローラー動画あり

    Dレンジからパドル操作でSモードへ移行。 コネクター製作とこの小さなコントローラーで12,000円弱。 もはやDPUプラスが手に入らず諦めてたので嬉しい😃 Dレンジ信号線の社内引き込み線を防水カプラーに変更

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2020年11月22日 17:43 shouchinosukeさん
  • 確認用4.3インチモニター#2

    フロントカメラ交換しました♪ 映る範囲拡大です( ̄ー ̄)ニヤリ 画像はテスト時なのでちょっと上向き! 密林で安物を購入 鏡像/正像、ガイドライン有/無 の切替ができて安いやつ 視野度170度とありますが実際は150度位しかなさそう?前のカメラの配線がそのまま使える物をチョイス! バンパー前10 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月14日 17:07 ふぁ~むさん
  • フューズボックスからの電源取り出し

    助手席側のグローブボックス下のフューズから行います。 写真では、アース端子はすぐ横のボルトに接続しました 1番奥のフューズを抜いて、ここを使います ここにフューズ取り出し用の商品を刺します ヒューズボックスカバー付けて、あとは配線を上手く処理すればOKです。 ヒューズのアンペアが多少違いますが、ド ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年9月5日 18:15 yuzoさん
  • ユピテルの GWR403sd(Amazon)

    ユピテルの GWR403sd です。 Amazonで買いました。 この車の加速を考えたら、 あったほうがいいと思います。 オプションのOBD2のコードを使えば、電源は運転席下のOBD2のカプラーから取得できます。 同時に車のコンピューターからの色々な情報がリアルタイムで取得できます。 コードは上手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月23日 12:44 奥多摩遷都で検索革命しようさん
  • ドライブレコーダー取付(Amazon)

    ドライブレコーダーを取り付けました。 Amazonで安かったです。 Aピラーは、セルシオもそうでしたが、外すのが大変なので、工具も使わずに、手前にぐいと引っ張って、上手にコードを隠しました。 脇のカバーも、工具不要で外れます。 この下のヒューズボックスから電源を取って終了です。 いつものついでで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月23日 12:19 奥多摩遷都で検索革命しようさん
  • ユピテルLS10 レーザー式移動オービス対応探知機

    今回はレーザー式移動オービス対応の LS10を購入して取付けしました。 これでセンシスも安心? 2011年12月にFM143siGPS&レーダー探知機OBDⅡアダプタを取付け 移動式の取締は9年間1回も遭遇なし(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月11日 12:45 machan2008さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)