レクサス ISハイブリッド

ユーザー評価: 4.52

レクサス

ISハイブリッド

ISハイブリッドの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ISハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • トヨタ純正ワイドトレッドスペーサー、ロングハブボルト交換

    タイトル通り、トヨタ純正のワイトレとハブボルトを装着しました。 GRカローラのリヤに装着されているようです。 今回は、フロントのブレーキ鳴き対策もしたかったので、フロントに装着しましたが、リヤも同じ要領です。 ディスクホイールスペーサー 品番:42615-12010 ×2 セットボルト 品 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2023年11月6日 14:30 andy-さん
  • 空気圧センサーの警報対策

    スタッドレスタイヤに換えるにあたり、17インチのBBSホイールにしたんですが、付くと思って買っていた空気圧センサーがホイール取付不可ということが判明してしまいました(o_ _)o 警告灯をリセットし、40分ぐらい走行した後でしょうか。 (1) 空気圧警告灯が点滅し、ナビ画面に異常の表示が出る。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2014年1月5日 18:47 SNTTさん
  • Fスポーツセンターキャップ(純正)の色加工【青Ver】

    terasan-keikoさんが以前に公開された、純正センターキャップの色加工に感銘を受け、自分もやってみようと挑戦してみました。 非常に面白いカスタマイズと思います。 ハイブリッド車のイメージカラーであり、かつ私の好きな色である「青」に変えてみました。 センターキャップはMyD経由で他のパーツと ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 5
    2014年7月10日 23:03 SNTTさん
  • IS FSport純正ホイールのガリ傷を修復してみました✨

    知らない間にホイールにガリ傷ができた❗(T_T) それほど範囲が広くないので、自分で修復を試みます✨ 遠くから見るとこんな感じです。 塗装する前に、シリコンオフでしっかり汚れを落とします。 今回修復に使うのはスプレーではなく、タッチアップペンです。 ネットで検索すると、IS FSports純 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2018年6月30日 16:43 アイエスちゃんさん
  • プログラムセンサー

    AutelのMXセンサーに、ホイールについている空気圧センサーのIDをTS508で書き込みましたので、手順を記録しておきます。 Quick Modeにて、車種を選択し、 3のProgram Sensorを選択し、 1のCopy by Activationを選択し、 空気圧センサーのそばで、Yを押し ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年2月17日 17:31 にーむさん
  • Fスポーツセンターキャップ(純正)の色加工

    Fスポーツセンターキャップ(純正)の色加工です。 まず、純正のキャップを用意します。(60ミリ) 私は、ヤフオクで安く調達しました(^o^) 第1の難関 エンブレムと土台を分割します。 両面テープでくっついてますが、これがなかなか強固です(^^;) カッターで無理矢理分断です。 そして、 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2014年4月22日 23:46 terasan-keikoさん
  • 20150124 Rr ワイトレ インストして ノーマルアルミで ツライチ化 挫折 その1

    フロント うまくいったので 調子こいて リアうまくいくと  意気揚々と 作業します  リアにジャッキポイントに 不安があります  デフのドレンボルトの形状が 凸になっていて  ジャッキの皿が ちゃんとかかるのか 怪しいです  これ ほんといいだろうなぁ 3点支持みたいな感じだわ 持ち上げ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2015年1月24日 22:41 sniper Gさん
  • TPMS空気圧センサーのチェック

    Autel MaxiTPMS TS508で、IS300h純正17インチホイールのTPMSセンサーをチェックしてみました。 まず車種を選択します。 (現時点でUXはありませんでしたが、ソフトが後日アップデートされると思われます。) エアバルブ付近で、ワイヤレスマークを押すと、センサーの情報(ID、空 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年1月6日 21:29 にーむさん
  • 空気圧センサーキャンセル(CARISTA使用)

    去年アルミ交換したときから点灯しており、まぁいっか程度に見ないフリをしてましたが精神衛生上よくないのでコーディングで消すことにしました。 YahooのLYPプレミアム会員とやらの特典で3000円クーポン2枚貰えたのでセンサーとCARISTAを購入しました。両方あわせて5000円弱です!コーディング ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2024年2月23日 16:40 うみキリンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)