レクサス ISハイブリッド

ユーザー評価: 4.52

レクサス

ISハイブリッド

ISハイブリッドの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ISハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 最近の足廻り受難andやり直し

    まずは仕上がり状態! ・リアショック、アッパーマウント交換 ・車高:F5㎜ R10㎜UP(リアがヘタってすぐ下がるので💦) ・アライメント調整 ・何故か夏タイヤ(笑) ブリッツZZ-Rダンパーリアを約1年使ってきて寒い時にコトコト音がするのでアッパーマウントと一緒に交換してみました。 たぶん音が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月31日 21:26 グリアリさん
  • リア車高微調整&アライメント調整2回目【備忘録】

    足が馴染んだのか走ってる姿が若干尻下がりに見えてきたのでリアを7㎜UP。 リアは別体で調整が面倒なのでいつものショップで作業してもらいました。 タイヤも入れ替えたしせっかくなので2回目のアライメント調整もしてもらいました。 普段積んでる荷物を積んでガソリン半分の状態でフロントとリアのフェンダーまで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年7月7日 21:10 グリアリさん
  • スタッドレスタイヤに交換

    冬仕様にタイヤ交換しました。 今回はブリヂストンVRX2で純正サイズにしました。 F:235/40R19 R:265/35R19 アルミはボルト穴14㎜対応の社外品で気に入ったのが無かったので今回は純正です。 【ODO】10700㎞ シュタイン外してキャリパーのコーティングとか綺麗にします✨ T ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2021年11月27日 16:18 グリアリさん
  • リアワイトレ装着!

    235/35のタイヤを入れていた時は15mmワイトレを入れてましたが、今回入れたタイヤは245/35を入れたので……… 来週鈴鹿遠征がありギリギリをせめてヒットしてもイヤなので、フロントに入れていた11mmが使えないと思い外しておいたのでリアに持っていきました! 5mmスペーサーを入れてたので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年4月26日 13:06 >nassy<さん
  • リア電動パーキング パッド交換

    先日、フロントパッドはダストが嫌で交換したのでリアも一応同じパッドにしてみます。 リアはさほどダストも出ないので純正でも良かったのですが精神衛生上やはり前後同じ物じゃないと…ww リアは新型から電動パーキングになったので自分での交換を躊躇してましたがMY Dに聞いた所、作業途中にIGだけONに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2021年4月11日 10:13 グリアリさん
  • 19インチホイール装着

    最初ボツ写真にしてましたが、ホイール検討されてる方でマッチングの参考になればと思いアップしました。(さんざん既出ですが・・ホイールもいろいろという事で) 装着前の写真と比較して下さい。 スケール等での検測はしてませんのであくまでも見た目でお願いします。 元々自分のはTRDの足回りで5㎜~7㎜( ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年11月20日 14:06 初零弐さん
  • フロントブレーキパッド交換

    タイヤ外して作業に入ります。 ハイハイこの感じいつものトヨタ4POTね! ピンと棒とプレートを外して純正PAD引っ張って外します。 ちなみにハブに刺さってる赤い棒はBOLT車初心者の自分にはありがたいガイド棒です。 これがあるといきなりホイルが外れてキャリパーにヒットなんて事がなくて安全です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2021年4月3日 17:23 グリアリさん
  • リアアッパーandショック交換

    約1年12000㎞使用してリア側のどこからか寒い時に足周りがコトコトいってるので、とりあえずアッパーandショックを交換してみました! とりあえず静かになったような🤔 走りもシャッキリしたので良しとします👍 ついでに車高も1㎝上げてもらいました! 【ODO】12900㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月22日 20:10 グリアリさん
  • Fスポーツセンターキャップ(純正)の色加工

    Fスポーツセンターキャップ(純正)の色加工です。 まず、純正のキャップを用意します。(60ミリ) 私は、ヤフオクで安く調達しました(^o^) 第1の難関 エンブレムと土台を分割します。 両面テープでくっついてますが、これがなかなか強固です(^^;) カッターで無理矢理分断です。 そして、 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2014年4月22日 23:46 terasan-keikoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)