レクサス ISハイブリッド

ユーザー評価: 4.52

レクサス

ISハイブリッド

ISハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - ISハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • メーターガラス交換

    フードをはずします なぜそんなに強く拭くのか? 反射しまくるので変えます 中には触らないでエアブローして 新しいガラスパチっと 感動の視認性 Fスポーツだからか少しスモークがかかってます 3000円くらいなので気になるならおすすめ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月22日 16:46 タケしゅさん
  • LED打ち替え、時計がイマイチだった

    時計が写真だとオレンジっぽいけど一応赤です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月3日 19:35 べっさん
  • LEXUS内装バラしてみました記録.Vol.6

    久しぶりに悪い虫が騒ぎ出してご覧のような外道に成り下がりました。 俺様武勇伝として記録を残しておきます。 その1 ステアリングコラムカバーを外してみました。 ハンドルを左右に切って左右のスクリュウと、下カバー部のスクリュウと、 計3個を外します。 この後、電源ONのままで作業を実施しましたが、理由 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月13日 15:04 みどりカッパさん
  • カーボンパネル取り付けできず,,,ボツ

    内装パネルをカーボン化しようと思い、ネットで簡単な貼付けの物を買ってみました。 フロント右側。先ずは貼り付け前に確認。 前側の寸法が合いません! 後ろ側も少し寸法が短いです。 リヤ右側。 こちらも、前側の寸法が合いません! こちらも、後ろ側少し寸法が短いです。 結論…どのスイッチパネルのカバーも寸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月1日 18:27 wish papaさん
  • ラゲッジフックの取り付け

    リアパネルの上が防音の内装で覆われているので、仕方ないと思うのですが、レクサスISにはラゲッジフックの設定がありません。。 スーパーや道の駅で買い物をしたときに買い物袋を持ち帰りたいことが結構あり、ヘッドレストフックなどを使えばいいのですが加減速でシャカシャカうるさいじゃないですか。なので、ラゲッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月21日 19:50 pen2さん
  • ルームランプ交換

    before after

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月9日 16:57 ★あこ★さん
  • Aピラー内装脱着の注意点(個人的モヤモヤ解決)

    ある日 助手席側Aピラー内装の上部が不自然に浮いているのを発見しました。 なんだか安っぽい車感満載です。 身に覚え?  あるとも、ありますとも、、多分犯人は私デス。 ドラレコのリアカメラを配線した時に、フロントカメラ配線時に続き2度目の脱着をしました。 その時に施工(復旧)不良を誘発していたのだ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2022年7月4日 14:01 みどりカッパさん
  • LEXUS内装バラしてみました記録.Vol.3

    やりたくないけれど仕方なく‐ キッキング・カバーを外してみました。 助手席側の図。 気持ち上から押さえる様な荷重を素手でかけつつ、①、②とサイドのツメ勘合を外して、 リムーバーを当てながら③、④のツメ勘合を徐々に浮かせて全体(⑤)を外すイメージでしょうか。 前愛車マークXと同じ要領でした、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年10月4日 21:01 みどりカッパさん
  • メーターフード交換作業

    まずはシンクデザインさんでフレアレッド本革に張り替えたメーターフード交換の完成状態。 メーターフードを外すにはまずはセンターコンソールのニーパッドを外します。 ドア側に引いてから後方に引っこ抜きます。 次にダッシュボード右端のカバーを浮かせます。 そしてダッシュボード下部を斜め後方に引っこ抜きま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月17日 10:44 グリアリさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)