レクサス ISハイブリッド

ユーザー評価: 4.52

レクサス

ISハイブリッド

ISハイブリッドの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - ISハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • リモートタッチ アームレスト部のカーボンシートラッピング

    リモートタッチのアームレスト部にカーボンシートをラッピングします。 まずはパーツの取り外しです。 センターコンソールからリモートタッチ部を取り外します。 助手席側から見ると、こんな感じです。 コネクタは一箇所ですので、これを取り外します。 ここからは家での作業です。 裏側はこんな感じです。 アーム ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年8月23日 00:47 BMW330e_takuさん
  • センターコンソール外してみた録(納車2週間後)

    ありきたりではありますが自分録として残しておきます。 使ったもの‐ ・内装リムーバー ・8㎜ソケット、10㎜ソケット、エクステンション・バー、ラチェットレンチ、マイナス・ドライバー ・養生テープ、養生用ウエス←コレらは絶対用意した方が良いデス。 ニーパットのクリップ勘合を外します。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2021年8月22日 20:53 みどりカッパさん
  • 3M / 住友スリーエム ダイノックLE-1228 レザー フィルム 内張り貼り付け

    3M / 住友スリーエム ダイノックLE-1228 レザー フィルムを内張に貼り付けました。 貼り付ける内張は、この部分。。。 内張り剥がしを使わなくても手ではずせます(^^;) あとで剥がれないようによくシリコンオフしておきます。 効率よくシートをカットします。 でも、ケチるとあとで後悔す ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 6
    2014年6月1日 21:18 terasan-keikoさん
  • ドアロックノブ交換(内張り剥がし)

    去年から懸案となっていた、ドアロックノブにやっと着手。 まずは、ドアカーテシーランプを取り外します(配線を外す) 続いてアームレストベースパネル(パワーウインドウスイッチ部)を外します。 傷がつかないように、養生をしっかりします。 取り外しは、隙間に内張り剥がしを入れてこじれば、簡単に外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年2月16日 15:07 Hokuleaさん
  • Aピラー内装脱着の注意点(個人的モヤモヤ解決)

    ある日 助手席側Aピラー内装の上部が不自然に浮いているのを発見しました。 なんだか安っぽい車感満載です。 身に覚え?  あるとも、ありますとも、、多分犯人は私デス。 ドラレコのリアカメラを配線した時に、フロントカメラ配線時に続き2度目の脱着をしました。 その時に施工(復旧)不良を誘発していたのだ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2022年7月4日 14:01 みどりカッパさん
  • リモートタッチ アームレスト部の再合皮化(最終形・・・かな?)

    前々回に、リモートタッチ部をカーボン化し、前回ドリンクフォルダ部を合皮化したところ、どうもカーボン化したリモートタッチ部がイメージバランスをおかしくしている感がありまして、再々貼り直しの作業を行いました。 カーボン化だけであれば問題はなかったのですけど・・・。 用意するものは、前回使用して思いっき ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年6月16日 12:04 kensan77さん
  • ドライカーボン リモートタッチ取り付け

    LEMS リモートタッチ ドライカーボンです。 綺麗なカーボン目とツルツルのクリア塗装☆ 交換前です。 前側から上に引っ張るようにすると パコッと外れます。 無駄に比較(笑) 上からパコッと嵌め込むだけです。 助手席側から☆ 上から☆ 以前、取り付けた ドライカーボン ウィンドスイッチとオーナメ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年6月26日 21:42 イナっち@IS350さん
  • アルカンターラシートで自作

    アルカンターラシートを購入し、気になっていた個所に施工しました。  気になる部分は、センターピラーの下部(黒いところ)。この部分は、硬質系プラのため、シートベルトを外した時、金具がぶつかり傷が付きます。  そこで、傷隠し、今後の傷防止を兼ねて施工しました。  施工にあたりカバーを取り外しました ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年5月2日 14:18 jitahiさん
  • LEXUS内装バラしてみました記録.Vol.4

    やりたくないけれど仕方なく‐ トランク内装の“この辺”バラすの試みたのです。 前愛車マークXは楽勝でバラせたので‐ ナメてました、30分で楽勝と思ってました、 1時間しか時間無いのに手を付けて、途中から脂汗出たので‐ 次回は15分でバラせるように俺様用備忘録残します。 『純正フロアマット様』に一時 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年1月24日 22:10 みどりカッパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)