レクサス ISハイブリッド

ユーザー評価: 4.52

レクサス

ISハイブリッド

ISハイブリッドの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ISハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 足元フットイルミネーションLED化

    先の整備手帳に書いたように、足元イルミの電球をイルミカバーを外して下から交換しようとしていました。しかし、このやり方では、電球が固く、また場所も狭いところに指を入れることから、なかなか電球を外せません。 そんな中で、iccyさんから「パネルを外して上部から交換できますよ~」とのアドバイスが!!!♪ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2013年8月25日 16:21 ホワイト23Tさん
  • トランクルームランプLED化

    続いてトランクルームについてもLED化します。 こちらはシンクデザインさまのブログを参照させて戴きました。ブログによると、こちらはとても壊れやすいとのこと。作業の注意ポイントが下記ブログに記載されていますので、アドバイスに基づき、画像のように運転席サイドからカバーを外すようにアクセスしました。 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2013年8月26日 08:32 ホワイト23Tさん
  • リモートタッチ&アームレスト取り外し

    アルカンターラ化に伴い パーツを外します まずはリモートタッチを引き上げます ※作業内容は、改装マイスターのみん友の方にご教授頂きました! あっさり外れました^^ 続いてアームレストを外します ヘラを上部と下部に差し込み すき間をあけて パーツを外します 外れました^^ 赤丸のネジとボルトを外しま ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年2月18日 19:42 cyomegeさん
  • GS用ドアレバー&ノブ取付

    ドアノブ、ドアレバーをGS用に交換しました。 ISの内装パーツと同じアルミ調です。 納車直後に交換していましたが、その時の写真が見つかったのでUPします。 ドアから、インサイドハンドルASSYを取り外します。 まずドア内張りを外し、ASSY裏側のネジを外します。 ドア内張りの外し方はHS等と同じで ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年4月29日 00:46 Ken★さん
  • RCFメーターフードに交換🍊

    私でも30分かからず交換出来たので、誰でも出来そうです(’-’*)♪ 新品のメーターフードを見ながらどの辺に爪が引っ掛かってるか見ながら、ニーパット横から外していきました💡 続いてODOTRIPのある右側、その更に右にあるパネル、エアコン吹き出し口と外していきました💡 プッシュスタートのカバー ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2017年3月1日 19:19 >nassy<さん
  • フロント・リア ルームランプLED化

    本日は、朝から涼しかったので、室内のLEDを交換したいと思います。 なお、画像はカバー取り外し時の使用ツールです。別に画像のものに拘る必要はないのですが、左側のような樹脂製のツールが良いかと思います。ツルッって滑ることもありますがカバーなどは傷つけません。 右のツールのような金属製ツールを使うと、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年8月25日 09:16 ホワイト23Tさん
  • ドアカーテシランプLED化

    昨日に引き続き、朝の涼しいうちから作業です。本日は残りのカーテシとトランクルームをLED化したいと思います。 画像のようにカーテシのカバーを外します。 ピンボケ画像で申し訳ありませんが、画像のように白のコネクター部の突起を押しながら、グレー部分を引き抜きます。 外れたら、今度はレンズカバーを外すた ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年8月26日 07:55 ホワイト23Tさん
  • カーボンラッピング 2

     前回の余ったカーボンシートでステアリングのプラスチック部分をラッピングしました。 ラッピングするパーツを外すにはエアバッグを外さないといけません  ステアリングの左右についている取り外し可能な場所を外すと画像の様になっています。  画像は左側ですが、赤丸の部分の針金を押し上げるとエアバッグが浮 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年5月25日 13:00 alfaisさん
  • カップホルダー部の分解方法

    内装剥がすヘラ使って爪を目掛けて徐々に外します、2箇所ぐらい外れると力技の気がしますがカップホルダー部を上に引き上げると外れます。 自己責任で作業お願いします。 爪位置はこんな感じです。 傷心配な方はマスキングしてから 爪が抜けたらリア方向に引きながら上に上げると取れます。 イルミ類付いているので ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年1月2日 17:44 ピンリンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)