レクサス LX

ユーザー評価: 4.22

レクサス

LX

LXの車買取相場を調べる

整備手帳 - LX

注目のワード

  • オススメ記事

    プロ級の洗車を叶える新製品が続々登場!Monster

    驚異の効果で洗車を楽しくするMonster

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • ブレーキフルードエア抜きってか交換かなw

    DOT4のフルードを入れてるので 走り屋風に毎年交換してますw 目的はエア抜きなんだけど3リットル使うんで 交換かなw 使用フルード  ワコーズSP-4 イグニッションONでブレーキペダルを踏んだ状態から ブリーダプラグを緩めると出てくる出て来るw リアはハイドロブレーキブースターを作動させな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月30日 05:17 cccpさん
  • ガナドールマフラーの音対策

    ガナドールマフラーを 前から 後ろまでバンテージでぐるぐる巻きにして、音量を下げようと試しましたが、今までが音量100とすると、93ぐらいになったかな? 位でした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月23日 12:22 マシンだーZさん
  • バッテリー&ラジエーターキャップ交換

    夜間チョイ乗りメインで社外セキュリティ等付けてるので20ヶ月を目安に交換してます。 Blue Battery カオス 標準車(充電制御車)用 N-145D31L/C7 ピカピカ光るアイテムは此処に付けました カバー付けても此処なら見えるぜ! ほらね^ ^ ラジエーターキャップは高いものじゃ無 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月3日 03:14 cccpさん
  • オイル交換しました〜(エレメントもね)

    ODO 19416km レクサスケアでフラッシングして半年毎交換してます。 交換量はエレメント交換時7.4L レクサスケアが切れたので今回からモチュール300Vシリーズで^ ^ オーバースペックですがニューテック のエステル系とモチュールのエステル系は静粛性が交換時期まで持続します。 硬い番手のオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月24日 02:23 cccpさん
  • TE37のセンターキャップをリフレッシュ

    車輌に装着しないと固定出来ない残念なキャップwww タイヤ交換のたびに転がって傷だらけ 前の塗料を落としトルエン脱脂 ロゴ部分のマスキングは小豆缶詰www ミッチャクロン1回 ホイール用ガンメタ3回 ホイール用メタルクリア3回 出来ました〜 完全乾燥後にウレタンクリア吹いたら完成。 このままでも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月13日 12:58 cccpさん
  • スタッドレスはじめました〜(3シーズン目)

    ヨコハマ スタッドレス GEOLANDAR i/TS G073 285/45R22 114Q XL 滅多に雪積もりませんが夜行性なので 凍結路対策と高速のチェーン規制対策 昨年の画像ですがホイールはLX日本発売前の 中期北米LX 570Fsportsに純正装着されてる 鍛造ホイールです。 TE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月7日 22:10 cccpさん
  • セミアニリン レザーシートメンテナンス

    運転席とステアリングは毎月。 その他は3カ月に1回。 レザーマスター カー インテリオを使用してます。 レクサス純正品OEM(同じ物)です。 デリケートなレザーで硬い物を嫌います。 硬いジーンズや硬いバックは気をつけないと擦れて傷になります。 自分は衣類やベルトに気を使い乗り降り時、 なるべく擦 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年8月27日 09:02 cccpさん
  • Panasonic CAOSバッテリー交換

    LXもはや3年走行距離も少なく充電も足りない為、Panasonicカオスバッテリーに交換 メモリー飛びが不安なのでバックアップ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月9日 14:59 dachen7さん
  • パッド交換続き

    パッドを取り出します1 もう一枚のパッドも取り出します バッドに着いていたプレートを清掃し耐熱グリスを塗ります。 グリスを塗ったところ シリンダを押し込みます。片方2箇所の計4箇所 新しいブレーキパッドを元どおりに取り付けます。 方向を間違わないように。 ピンを差し込み戻します ピンを止めて最終確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月1日 18:07 dachen7さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)