レクサス NXハイブリッド

ユーザー評価: 4.67

レクサス

NXハイブリッド

NXハイブリッドの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - NXハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • リアディフューザー、カーボンラッピング

    黒だとTRDリアディフューザーをつけると真っ黒になるため造形がわかりにくかったので、以前シルバーのストライプテープで縁取りしてみましたが、中の部分にカーボンラッピングを追加してみました。 よく脱脂し、ナイフレスカッターを貼り付けます 5Dカーボンシートをラッピングしていきます。 ナイフレステープで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月13日 07:49 Lの一族さん
  • リアプロテクションフィルム型紙公開

    型紙の問い合わせがありましたので、ダウンロードできる様にしました。 Googleドライブに共有してますので、A4で印刷し、そのまま等倍で大丈夫です。 ➕部を合わせて写真の様に使用します。もう半分は、ひっくり返して使用し、中心から繋ぎ合わせて完成します。完成した型紙は必ず、一度実車に合わせて調整願い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月8日 15:44 自分でやりましょうさん
  • リアプロテクションフィルム施工

    昨日に引き続き、リアゲートへのプロテクションフィルムを施工します。 型紙でカットしたフィルムを、霧吹きで濡らしたバンパーに仮合わせします。写真は、運転席側。 両端のセンサー付近。 助手席側 ディーラーオプションは、ロゴがあるそうなので、ソニッククロムに馴染みそうな、グレーっぽいステッカーを貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 15:19 自分でやりましょうさん
  • メッキ仕様ドアストライカー交換

    10系に使っていた、メッキ仕様のストライカーを移植しました。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3172494/car/2821618/6092876/note.aspx RXもそうですが何故か?メッキ仕様になってないのか不思議です。 施工は、T ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月3日 19:07 自分でやりましょうさん
  • リヤ アウトサイドハンドル イルミ 点灯 加工 2

    リヤドアハンドルを外します。 取り外しですが、ハンドル前方は目視部分(カプラー横)に1か所、後部のボルトはドアロックモーターASSYを下方にずらすとあります。 2023.11.2更新 ハンドル、ドアロック共にT30トルクス はじめはポン付けで行けると思っていたのですが、固定方法がフロントとリヤ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2023年10月31日 11:28 ソラゆずさん
  • 訂正有 リヤ アウトサイドハンドル イルミ 点灯 加工 1

    純正フロントハンドル部品を使用しリヤハンドル点灯加工します。 ドアロック関係を触りますし、配線へ割込み加工を行いますのでバッテリー”-端子”を外します。 分解ですが ・リヤドア内張 ・キックパネル、スカッフプレート前後 ・センターピラーガーニッシュ(運転席、助手席シート共に最前へ移動させておく ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年10月30日 21:33 ソラゆずさん
  • ドアロッカー部プロテクションフィルム施工

    貼り物の続きで、ドアロッカー部にプロテクションフィルムを施工しました。 ハッピークロイツのプロテクションフィルムを、この寸法に合わせてカットします。レクサス純正サイズより、大きくなってます。FRは、フロントの右【運転席】の意味で、RR は、リア右【リア運転席側】を示します。写真上側が前側になります ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月29日 17:11 自分でやりましょうさん
  • ドアエッジプロテクションフィルム施工

    貼り物が続きます。今回は、ドアエッジプロテクションフィルムの施工になります。 レクサス純正品は、おそらく目立たないのでしょうが、T-Crossに施工したハッピークロイツプロテクションフィルムの残りがあったので、使用しました。 10系NX、プジョー208GTLine、T-Crossと全て、ハッピーク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月28日 21:53 自分でやりましょうさん
  • 環境ステッカーさようなら👋👋

    フィルム濃くしてもらうのと同時に 環境ステッカーを剥がしてもらいました😆 ステッカーひとつでこんなに見た目変わるのか😳 自分で作業していないので工程も何も無いですが… 良かったら見てくださいm(_ _)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月25日 23:56 m・A・k・Oさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)