レクサス NXハイブリッド

ユーザー評価: 4.67

レクサス

NXハイブリッド

NXハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - NXハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • インパネアンビエントライト

    みんカラの(自分でやりましょう)さんから購入したインパネアンビエントライトキットで施工しました。 説明書付きで2時間程で取り付け出来ました。超音波カッターがあったのでスムーズに加工出来ました。 昼間の強光状態でもしっかり見える程綺麗に光ってます!見た目は完全に純正です! 大満足です! 夜間の減光状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月9日 19:52 iidacchi1982さん
  • フロントドア デットニング

    2台乗り継いだクラウンの時にかなりの効果を実感出来てたので、初レクサスはどうなるか、試してみたくなり、先ずはアウターパネル取り外しの為の養生です。 今時の車はブチルゴムの除去の必要無し?しかもプチカスタム済!制振材が張ってありました!写真は脱脂中です。 制振材貼り付け完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 16:37 logement_noirさん
  • アイスブルー 助手席側オーナメントパネルアンビエントライト

    助手席側オーナメントパネルアンビエントライトの、アイスブルーバージョンを作成しました。 アイスブルーにLEDを打替えされてる方も多い様です。 アイスブルーのLEDは初めてですが、雰囲気が変わって大変良いです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月3日 12:27 自分でやりましょうさん
  • 助手席オーナメントパネル アンビエントライト完成動画あり

    レクサスNX前期助手席側オーナメントパネル アンビエントライトが、ようやく完成しました。試作品から約1ケ月以上経過しましたが、ようやく満足できる状態になりました。 試作品との違いは、アクリルパネルの形状変更、LEDテープを極細LED2.5mmに変更、コンバージョンフィルターを粒々感を消すために透明 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年7月25日 23:22 自分でやりましょうさん
  • 助手席側オーナメントパネル アンビエントライト試作品

    助手席側オーナメントパネルのアンビエントライトを試作しました。ウェルカム機能として強発光で点灯し、シフトDで減光します。純正風です。 シフトD状態で減光するので、運転中も眩しくなく、自然発光状態です。 発光していなければ、オーナメントパネルに隠れているのでどこにあるのか分かりません。地方の場合、球 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年5月30日 23:51 自分でやりましょうさん
  • アームレストスイッチパネル塗装PART2

    ソニックチタニウムを塗布し約2週間、やっと時間が取れましたので、ウレタンクリア塗布に進みました。ウレタンクリアーは、良く良く振って塗布します。1本使い切るつもりで、薄く塗っては10分乾燥、また薄くの繰り返しを行い、かなりの回数を塗布し1本使い切りました。乾燥後の塗装前には必ず、ダストスプレーでゴミ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年2月28日 18:04 自分でやりましょうさん
  • アームレストスイッチパネル塗装

    NXのアームレストスイッチパネルを、先輩方が塗装にチャレンジされている投稿を拝見し、思い切って塗装にチャレンジしてみました。期間は約1ケ月半かかりました。summerchimeさん、色々アドバイスいただきありがとうございました。 元々、この様に素地剥き出しですが、塗装に踏み切るには、素人の私には結 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月28日 17:10 自分でやりましょうさん
  • メーター横にもアンビエントライトをひらめき その3(完了)

    アクリルを切り出します。 1mm、2mmを試しましたが2mmにしました。 カットした端面をペーパーで整えます。 ヒートガンで炙り枠の取り付け面に合わせます。 枠の下面に両面で貼り付けます。 上から見た画像です。 枠を取り付けた様子です。 このような枠では取り付け方が両面しか方法が無く、ダッシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月12日 16:09 takeちゃん@NX-hさん
  • メーター横にもアンビエントライトをひらめき その2

    本日はパネルの加工を行いました。 テープLEDを仕込むスペースを作る必要が有ります。 横から見た所。 最初の画像の赤丸のヶ所をルーターで削り平らな面を作ります。 2本縦に有る筋も合わせて削ります。 こちらが削った後になります。 黄色い爪を外して作業しました。 この削って平らにした爪部の3か所 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月11日 19:50 takeちゃん@NX-hさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)