インテリアパネル - 整備手帳 - NX PHEV
-
LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)
アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!
難易度
2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん -
ダッシュボードの傷消し
ダッシュボードの傷消しに挑戦してみます。 NXのダッシュボードは少し柔らかめのもので、結構傷がつきやすいように思います。 爪やらカバンやらで知らぬ間に着いてしまったのでしょう。 結構気になります。 ネットで色々調べてみると、AUTO GLYM 「ビニール&ラバーケア」が良さそうなので、近所の量販店 ...
難易度
2025年7月23日 18:42 jimtaさん -
木目調シフトパネルカバー加工&取付
木目調カバーを購入したのですが、少し好みと違ったので加工しました。元々は全面カバーでしたがピアノブラック部分のみをカバーするようにしました。 元々はこの様な形です。写真ではまあ良いかなと思って買ったのですが、全てカバーはちょっとくどい感じがしました。 シフトノブ周りのピアノブラック部分だけをカバー ...
難易度
2024年1月11日 13:23 くろ@キュア見習いさん -
ウィンドウスイッチパネルの改造 ②
ウィンドウスイッチパネルの改造、第二弾です。 前回の記事↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/3550671/car/3457629/7470130/note.aspx 他の装飾カラーに合わせ、ダイノックME-2022でラッピングしました。 細部のアップ。 ...
難易度
2023年11月24日 14:49 summerchimeさん -
内装装飾パーツの自作
内装装飾パーツを自作しました。 ホームセンターで平チーク板を用意、この様に加工します。 その後、ダイノックシート"PS-504"で全体をラッピングして、"ME-2022"(硫化イブシ)で加飾します。 ロゴプレートは2mm厚のアクリル板を使用。 サイズは250mm*40mm 同じダイノックシー ...
難易度
2023年9月18日 17:18 summerchimeさん -
パワーシートスイッチ廻りの加飾
パワーシートスイッチ廻りを加飾しました。 作業しやすいように取り外したところ。 (助手席側) ダイノック"ME-2022"(硫化イブシ)でスイッチ廻りをラッピングしました。 作業前。 作業後。印象がかなり変わります。 今回は簡単な助手席側の施工です。 スカッフプレート、ドアシルプロテクターとのマッ ...
難易度
2023年9月7日 18:06 summerchimeさん -
-
ウィンドウスイッチパネルの改造 ①
ウィンドウスイッチパネルを改造しました。 ダイノック"LE-1551"(レザー調)で全体をラッピングし、"ME-2022"(硫化イブシ)で差し色を入れました。 スイッチは使用するにつれ”テカリ”が生じます。それを回避する為、この部分もダイノックシートで保護します。ここでもステカが活躍してくれました ...
難易度
2023年8月25日 21:35 summerchimeさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
レクサス NX サンルーフ/全周囲カメラ/衝突軽減システム(大阪府)
689.9万円(税込)
-
ダイハツ ミゼットII ウッド調ステアリング/リアガラスハッチ/(愛知県)
91.2万円(税込)
-
三菱 デリカD:5 ターボ 両側電動ドア バックカメラ e-Assis(北海道)
487.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
