レクサス RC

ユーザー評価: 4.51

レクサス

RC

RCの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - RC

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • リフレクターファイバー スモークLED取り付け

    前回バンパー取り外すついでに取り付けました。 室外アクセスできるグロメットから配線いれむした。 ブレーキシグナルはトランク裏からコネクタ端子を分岐 ハーネスは手づくりです。ギボシはつかいたくないので純正っぽくコネクタ再度カシメて接続してます。 いきなり完成ですが、裏配線を純正の配線ルートを使って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月20日 23:53 サマンさん
  • リアウインカー交換

    リアウインカーのLED化。 トランクを開けて10mmのボルト2本を外す。(蓋も外す) あとは引っ叩いて外すだけなのですが、これが大変です。コツがあります。 ボディの端っこにクリップがあり、 テールの同じ位置に引っかかりがあります。 これの外し方はテールをフロント側からリア側に向かって引っ叩く( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月7日 15:09 ペソペソ@さん
  • バックランプ交換

    備忘録 交換は簡単です。 トランクを開け、トランクパネル側の内張りのクリップを外し、コネクター回して外して球を入れ替えるだけ。 104050km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月12日 12:01 ペソペソ@さん
  • リアウィンカーLED化、バックランプLED化

    ウィンカー 楽天にて購入したハイフラ抵抗内蔵T20ピンチ部違いです。 バックランプより明るくなってしまいましたw 交換手順は説明書通りでしたがテールランプ外す時は 本当に外れるのかこれ…っていう感じから 突然ガポッと外れるので要注意です。 左右にガタガタさせながら引き抜きました。 DIY初心者 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月23日 22:02 セシルS2さん
  • カーテシランプ スカイブルーLED化

    カーテシは社外の白色LED / 赤色LED点滅型をつけていましたが、気分を変えてみました。 純正のカーテシレンズに戻してこのアイスブルー色のT10 LEDバルブを入れてみました。4014タイプのLEDが24発ついているようです。 純正カーテシレンズに戻すのとLEDバルブ交換だけなので、特段の作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月4日 01:41 RITCHIEさん
  • LEDリアバンパーリフレクター取付け (1/2)

    整備手帳「RC リアバンパー取外し」の手順でリアバンパーを取外し、LEDリフレクターを準備します。 色々出回っていますが、多少高めでも品質で安心感が高く、またRCのテールライトのデザインと類似性の高いValentiの商品を選びました。 ※ 整備手帳「RC リアバンパー取外し」 https:// ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月30日 02:33 RITCHIEさん
  • リヤウィンカー LED化動画あり

    以前の記録です。 ハイフラ防止機能が予め搭載されたものです。抵抗を別途付けるのが面倒だったので(笑) 使って暫く経過していますが、不具合はありません。 こちらの黒いボルトを外します。 その後は、車両後方方向にユニットを引き出すのですが、中々力とコツがいります。 コネクターに付けます。 非常に視認性 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月29日 15:34 RITCHIEさん
  • バックアップランプ動画あり

    以前の作業の記録です。 バックの光源は、実用性も考えてパワーLEDを準備しました。 トランクリッドの内張止めはタイラップを通してペンチで引っ張りだす、等の手段で取り外します。 バルブコネクターにアクセスしたら交換するだけです。 点灯テスト。 非常に光量があり、夜間は非常に見易いです。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年7月29日 15:23 RITCHIEさん
  • バニティランプ LED化

    これも以前の作業の記録。 バニティランプは殆ど使いません(笑) でも、人間の顔は電球色の光源の方がなんとなくよく見えるので、嫁ちゃん用に暖かみのある色味のLEDに交換しときます(笑) フィラメントみたいなLED電球で、おもしろいです。ちょっとオシャレ。 サンバイザーを起こして内張剥がしなのでレンズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月29日 15:10 RITCHIEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)