レクサス RC F

ユーザー評価: 4.63

レクサス

RC F

RC Fの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - RC F

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ハブボルト交換。

    先日も車高上げでお世話になった秘密基地で今回は10ミリロングのハブボルトに替えていただきました。 ついでにメーター横に付いてたレーダー探知機もMSSS対応の最新式に替えてみました(´- `*) 秋の交通安全運動期間等、普段知らない道を走る時のお守り代わりになるかしら(*^O^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月25日 19:50 >nassy<さん
  • 空気圧センサー登録!

    スーパーRSを履く予定だったので、今履いてるホイールは登録するつもり無かったのですが、納期が来年の2月と言う事で登録してもらいに何度かお世話になってるディーラーサンへ行ってきました🚗💨 何軒かディーラー行っておりますが、今の所エスカレーターがあるのはこの店舗だけかしら💡

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月27日 18:45 >nassy<さん
  • スポ走“ おみやげ “ タイヤカス除去

    2018.05.26-27 @DIY ODO 46,875-4,6922km 楽しく得るもの多き IS/RC/GS Fと6台も揃うスポ走。今週は“ おみやげ “の“ タイヤ カス 除去。ライン譲り方のミスなのでは?とみん友さんから助言を得る。振り返りと反省含めて、走行すれば正常な路面設置面と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月27日 20:44 ドラ2さん
  • ワイトレハブボルト抜き!

    今のホイールは逃げの穴が無くワイトレを入れられなかったですが、ロングハブボルトに入れ替えた事で厚手のスペーサーを入れられる様なり、ワイトレのハブボルトを抜いて使用します。 秘密基地にある圧入機で押し出してハブボルトを抜けば……… スペーサーとして使用できます(*^O^*) 来年スーパーRS履くとき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月26日 08:29 >nassy<さん
  • ホイール交換に伴い・・・

    先日、RCFのホイールをBBS RI-Dに履き替えました。 履き替えてみて、3点ほど気になることがあったので対策してみました。 (その1)ハブリング 通常、車外ホイールはハブが入る抉りの口径が73㎜ですが、BBS社のホイールは82㎜と大きくなっています。 RCF適合のRI-Dには、予め60㎜⇒8 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2018年2月3日 15:10 Schumi73さん
  • ホイールセンターキャップの製作

    まずはレクサス純正ホイールセンターキャップの表面と台座をばらして脱脂します。 今回は使用しないんだけどレクサスマーク部分アクリルの裏面(参考までに) 背面塗装を施してるので、耐水ペーパーで黒塗装を削ってアクリル研磨剤(アクリルサンデー)で磨いて透明にしたら、カーボンやらボディ同色などの加工も可能。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月3日 07:22 5656Donさん
  • タイヤバランス調整2

    2023.3.21 @I.P.M ODO 89,292km 前回の非接触型ホイールバランス測定と調整では、中高速シミーの対策とは成らず 第2弾 HUNTER社 GSP9700によるラジアル(接地方向)とラテラル(横方向)フォースの測定と調整 <a href='https://ipm-inc. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月27日 21:50 ドラ2さん
  • フロントホイールハウスライナ CLIP

    2020.11.22 @D ODO 69,603km 右側 フロントホイールハウスライナー固定用樹脂CLIP再取り付け お決まり、手洗いツルテカの整備手帳をアップした所、みん友さんより、樹脂CLIPが無いことをご指摘いただく(ありがとう) CLIP取り付け後 みん友さんが、発見してくれた樹脂C ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月22日 10:27 ドラ2さん
  • タイヤバランス調整1

    2023.3.3 @D ODO 89,011km 中高速シミー対策でタイヤバランス調整 フロアとべダルも僅かにシミー 結果、25〜30g外れを調整 シミーは治まったか… 高速シミーが治まったか否かは、後日 高速道路走行で確認要 新品より、10ヶ月 +9,717km  FSWスポーツ走行 5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 12:56 ドラ2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)