ペダル・パッド - 整備手帳 - RC F
注目のワード
-
R Magic 3Dアクセルペダル
ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...
難易度
2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん -
フットブレーキペダルの交換
純正のゴムペダルはどうも安っぽいので改善したいと思います。アルテッツァ用のクラッチペダルを流用しました。デザインもそっくりなので違和感は無いです。 取付金具含めヤフオクにて入手しました。
難易度
2025年1月27日 20:55 ICHIRO@RCFさん -
サード製フットレスト取付
サード製フットレストを取付けました。 写真は取付後です。 こちらはノーマルです。 フットレストレストの意匠面は樹脂ブラケットとネジでカーペットにくっついています。 カーペットを剥がすため、樹脂製内張剥がしのU字溝でクリップを外します。 この時、クリップを見え易くするため、フットブレーキは踏 ...
難易度
2021年6月12日 21:25 さわにゃんさん -
アルテッツァペダル流用
定番らしい。笑 サイドブレーキのペダルのゴムを取り外しーの、 マル秘ブラケットを作って取り付け。 自己満足の世界www
難易度
2020年9月19日 20:43 くわっち@RCFさん -
アクセルペダルカタカタ音対策
注意)作業は自己責任でお願いします。 アクセルペダルのカタカタ安っぽい音を何とかしたいと思い対策しました。ブレーキペダルも何とかしたかったのですが、安全面を考え断念。 エクセーヌ貼り付け① 丸棒が摺動する部位の遊びを低減。 エクセーヌ貼り付け② 丸棒の戻り端の干渉音を緩和。
難易度
2017年8月20日 16:04 shocchi@さん -
2016年モデル 新アルミペダル・フットレスト
2016年モデルから採用となった、新意匠の直線基調のアルミペダルセットを取り付けました。 フットレストの取り付けが単純ながら、とても難しく、私的にはRCFで今までやったDIYで一番めんどくさかったです。(もうやりたくない・・・) カーペットをうまく外せば作業は順調にいくと思うのですが・・・ まず ...
難易度
2015年11月29日 22:26 なまっくすさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
レクサス RC F TOMSフルエアロ TVD ムーンルーフ プリ(大阪府)
570.4万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
403.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
