レクサス RCハイブリッド カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
レクサス RCハイブリッド をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるRCハイブリッドオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

★seiji★さんのRCハイブリッド
RCハイブリッドのおすすめカスタムパーツ
RCハイブリッドでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
RCハイブリッドのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでRCハイブリッドのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
レクサス純正 Fスポーツ専用グリル
バージョンLグリルからFスポーツ純正グリルに交換しました。やっぱりこちらの方が好みです。
-
TRD フロントスポイラー
フロントのみ付けました!
サイド・リアもやった方が良かったかな〜?
RCハイブリッドのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでRCハイブリッドのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY Reizend WS10
【総評】
地味でシンプルなデザインですが、よく見ると高級感があり見れば見るほど芸術性がある事に気づいてしまいます。
【満足している点】
普通は黒系のホイールはベタ~っとなりがちですがパーソナライズメニュー設定でスポーク表面と側面の色を変える事によって立体感が出ます。
流行のコンケーブが少しあります
【不満な点】
あいかわらず3か月待ちの納期でした
値段も高いですね・・セット、 ... -
YOKOHAMA ADVAN Racing GT
フロントは19インチ 9J +35
タイヤは245/35R19をNO引っ張りで装着
ディスク面のコンケイブとナット部分のホールの深さなどを前後揃えたかったので+25の設定もありましたが+35にしました
リヤの10J +35とはアウターリム部分が半インチ(約13mm)違うだけになります
スペーサーを3mm入れてもツラ甘めですが、バネレートもあまり高くないのでフェンダーやライナーへの干渉を考え ... -
HYPER FORGED HF-LC5
【総評】
HYPER FOAGED HF- LC5
みんからでも指で数えるくらいしかないレビュー数の少ないホイールです。
以前履いてたRI-Dの雰囲気は好きでしたが何かとパンチが弱い気がしたのでもっとカリっとインパクトのある高級感たっぷりなデカくてぶっといホイールを探してたころこHYPERさんのホイールに行きつきました。
流行のコンケーブはもちろん、ディスク部はブラッシュド加工 ... -
WORK WORKZISTANCE W10M
WORK
ZISTANCE W10M
ディスクカラー:クリスタルシルバー
オプション:バフアルマイトアウターリム、ブラックインナーリム
サイズ
F:20X9.5J +33 Sディスク(リム長59mm)
R:20X9.5J +30 Wディスク(リム長84mm)
タイヤ
F&R:NITTO NEOテクGEN 245/30R20
ハイブリッドの恩恵でブレーキダストが少ないので、メッ ...
RCハイブリッドのフロントリップ・ハーフスポイラー
RCハイブリッドをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
LEXON / QUESTPOWER CARBON LIP SPOILER
リップを色々見ていてブルーフォース号でも付けていたレクソンサンのリップのラインが私好みだったのですが、サイドスプリッターにはカーボン設定があるのにリップにはカーボン設定が無い(´*ω*`)
何でもリップの型がカーボンで作る想定をしていないので、まともなカーボンリップは作れない可能性が高いとの事でした( >Д<;)
そこで、まともなカーボンリップにならなくてもいいので、とりあえずカーボンで作成 ... -
AERO WORKZ カーボンリップスポイラー
エアロワークスのカーボンリップスポイラーです。
レビューではフィッティングが悪いとか言われていますが、特に問題無く装着できました。
装着前にウレタンクリアーを塗りました。
塗装は両面テープとタッピングビスです。
本当はバンパーを外して取付がベストなんでしょうが、バンパー外さず装着しました。 -
ネクサスジャパン 三分割フロントスポイラー
フロントスポイラーの取り付けです。今回、ネットでネクサスジャパンの三分割式の写真を見ているうちにかっこいいなと、自分で取り付ける道を選びました。但し、買ってから半年を費やしました(汗)。まずはスポイラー先端にシルバーモールを取り付け、カッティングシートを自作して貼りつけ等々。準備は進みいざ取り付けとなるとフロントを上げないと施工できず、15センチ程度上がるカーステップを4千円程度で買い、ビス取り ...
-
SKIPPER フロントリップスポイラー
SKIPPERのカーボンフロントリップになります。
リップのアンダー部分の隙間を埋めるように装着するので車高がかなり低く見えるようになります。
RCは元々リップが高い位置あるので車高を落として物足りない方にはオススメです。
雑な測定でフロントに約6cm、地上高は約2cmほど下がりますので車庫調で落とされてる方はD入庫時に注意してください。
又、納品時ではノークリアのままなので ...
RCハイブリッドのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
レクサス純正 フロントグリル
元々のversion LグリルからFスポーツグリルに交換し、ついでにブラックメッキグリルフレームも取り付けてみました!
方法は『構造調査』という車両分解の本を見てやりました。
作業自体は一人でやって3時間位です。
パッと見はFスポーツですが車体カラーが
085ソニッククォーツなので『ちょっと変わった白色をしたFスポーツ』という仕様。
※ツッコミ厳禁です(笑)
ちなみに、、ナンバー取付ベース ... -
レクサス(純正) レクサス純正プライムブラック グリルフレーム
去年の事ですが、特別限定車専用のプライムブラックグリルフレームを購入しました♪
ショップさんに取り付け依頼すると、結構工賃が高かったので、自分で行うことにしました!
みんカラの先輩方の投稿を見ながら…笑
グリル枠だけなのに、フロントバンパーを全部外さないといけないのが大変💦
バンパーとかをバラした時、これ、元通りになるかな?って少し不安にもなりましたw
まぁ外した工程の反対をしていけば良い ... -
レクサス(純正) プライムブラック純正 漆黒メッキグリル
ブラック塗装のグリルにしていましたが、ホイールをRCF純正品に交換したので、グリルを特別仕様車 プライムブラック用の漆黒メッキグリルに交換しました。
メッキが漆黒メッキに変わるだけですが、印象はかなり変わります。上品かつスポーティーで気に入っています。
通常のメッキグリルと異なり、パーツナンバーが不明で、色々なルートでパーツナンバーを調べましたが、レクサスは最近ガードが固く調べる事はできませ ... -
レクサス(純正) Fスポーツグリル
Fスポーツ化しました。
詳細は後日、整備手帳に上げようかな。
必要部品はへのへのもへじぃさんから情報頂きバッチリでした!
※ソナーの取り付けにコツが必要で1回失敗してソナーが鳴りまくりになると言う。もう一度つけ直して完璧!
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
レクサス RC 禁煙 マクレビ BSM シートメモリー(愛知県)
579.2万円(税込)
-
マツダ RX-8 リアスポ・ベージュ半革・カードキ・BOSE(埼玉県)
52.6万円(税込)
-
トヨタ ハイラックス プリクラッシュセーフティ 禁煙車 ナビ(石川県)
454.9万円(税込)
-
ホンダ ZR-V ディスプレー・マルチビューカメラ・ETC2.0(熊本県)
339.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
