- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- レクサス
- RX
- カスタム情報
レクサス RX カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
レクサス RX をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるRXオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
RXのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
レクサス(純正) レクサスグリル
レクサス新型RXのスピンドルボディ部分。
これまでのスピンドルグリルの場合と、だいぶ印象が異なるので違和感を持つ方が多いようですね。実際に見てみると結構カッコいいのですが、写真で見ると、、、
どうしても気になる場合は、ラッピング、塗装など対応方法はあるかと思いますが、、、
色味は違うもののグラファイトブラックガラスフレークカラーのパーツを購入して入れ替えるのも手かな?
ちなみにこの部分の ... -
LOOP GRAPHICS アレックスグリル
スピンドルボディーに馴染めず、黒のグリルに
交換予定でしたがバンパー脱着や
センサーキャリブレーションに費用がかさみ
結構な金額となったので再検討していたところ
Twitterで素晴らしい商品を見つけたので
即買いしました。
-
ノーブラント RXバージョンL用サイドグリルメッキカバー
ヤフオクでRXに付きそうなパーツを探していましたら、😲このようなパーツを発見値段が、そこそこ安かったので、ポッチッたあとにメッキの品質悪いかな😰と心配していましたが、ついてみるメッキの質感は上々😆✨10月にFスポーツ用のサイドグリル移植予定ですが、質感良いので😊樹脂撲滅委員長(笑)としてここも、とりあえずメッキ化にして一安心😆✨フィッティングもこれまた上々✨で久しぶりの😲🌟星5つ� ...
-
ループグラフィクス アレックスグリル
ブラック系への装着はあまり変化がないかも…とずっと購入を躊躇してたところ、友人が格安で塗装&取付をしてくれるとの事で無塗装品を購入してみました。
塗装はボディー同色としたのでよく見ると既存グリルとの色の違いは否めません。
また両面テープでの固定となるためどのくらいの強度があるかは謎です…
もう一つの懸念点はグリル両端部分(ライト近辺)が少し浮いている事です。
…とネガティブな事ばっかり書きまし ...
RXのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はRXのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
TRD スポーツマフラー
人生初のTRDエアロをオプション装着しました。
スポーツマフラーのみ納車後に装着になりました👶🏻🐵 -
SURUGASPEED PFSループサウンドマフラー
【総評】
9/8追記:スルガさんのマフラー動画に掲載されていました。
1分26秒から2分辺りが一番判り易く実際の音質に近いと思います。(個人的な感想です)
9/3追記:9/1発売のWAGONISTにも掲載されていました。
メーカーさんの説明を引用させて頂きます。
・ダウンサイジングターボに合わせ調律された配管レイアウト
・純正よりも軽い吹け上がり
・純正同等のアイド ... -
EXART EXART ONEマフラー【マイルドサウンド】 LEXUS RX500h 5AA-TALH17
レクサスFスポーツパーツのスポーツマフラーは届いていませんでしたが、EXARTさんのEXART ONEマフラー【マイルドサウンド】カーボンテールはディーラーさんに届いておりましたので装着して貰いました。
サウンドは控えめのマイルドサウンドでスポーティながらもラグジュアリー。
ノーマルで1500㌔乗ってからのマイルドサウンドの印象は、街乗りでは少し低音の心地よいサウンドがすると言った感じで、パドル ... -
EXART EXART ONE Muffler / ハイクオリティサウンドマフラー
レクサスRX500h専用設計
外径101mmの4本出しテールエンドで、迫力あるルックスを演出。お好みに合わせて、ステンレス製、チタン製、カーボン製の3種類のテールエンドからお選びいただけます。
JQR認証を取得しており、車検対応品として安心してご使用いただけます。
不快なこもり音を抑制しながら、低音域を強調した豊かなサウンドを実現しています。
穏やかで上品ながらも、迫力のある音量設定となっており ...
RXの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのRXにはどちらがピッタリ!?
-
BLITZ DAMPER ZZ-R
前車ハリアーに引き続き車高調キットとしてBLITZ DAMPER ZZ-Rを取り付けしました。
32段減衰力調整機構を採用し、幅広い減衰力調整が可能。ストリートからサーキットまで、あらゆる走行シーンに対応しているモデルでありながらリーズナブルな価格設定で、非常にコスパに優れています。
前車ハリアーでの感想は、直線での安定性とコーナーでフラつきが無く高速道での乗り心地は○でしたが、ガタガタ一般道 ... -
RS★R Best☆i
今回は、今後買われる方も多いと思いますので真面目にレビューします。
ただ自車は24インチが装着されてますのでノーマルホイールでのレビューは書きませんm(_ _)m
【総評】
100点中80点
【満足している点】
開発が早い
発売が早い
乗り心地はノーマルとSモードの間位で乗り心地はいい方です。(減衰は中間位置 F60mm.R65mmダウン時)
オーバーホールが1回無料
... -
RS★R Super☆i
既に付いていた車高調(*^^)v
想定外で嬉しい誤算(*´ω`*)
大人しく乗る予定でしたが、車高調が付いてたので下げて22インチ履きすることにしました(*^^*)
純正比からどれくらい下げたか不明ですが、指2本分のクリアランスを残しました(*^^)v
しかし、ひと冬越えただけでリアの減衰力調整ダイヤルが固着。
減衰力最弱のまま、もう回らなくなりました。
そしてリアのバネ周り、アジャ ... -
RS★R Basic☆i Active
本文より
RS-R Best☆i Active レクサス BIT296MA【車高調】【自動車パーツ】アールエスアール ベストアイ アクティブ RS★R 純正電子制御ダンパー対応
思ってたより下がりました!
写真はリア全下げです。フロントは被るくらい下がるみたいです。
乗り心地も純正より硬くなりふわふわしないので個人的にはこっちがこのみ。
弾むとRXあるあるのリアフェンダー内側擦りました。 ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/08/14
-
2025/08/13
-
2025/08/12
-
2025/08/11
-
2025/08/10
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
レクサス RX サンルーフ マークレビンソン 赤革シート(福岡県)
827.8万円(税込)
-
ホンダ HR-V (埼玉県)
110.1万円(税込)
-
日産 エルグランド エアロ 黒革 10型ナビ Bカメ 両側パワスラ(千葉県)
329.8万円(税込)
-
日産 シルビア KENWOODオーディオ キーレス ETC(埼玉県)
250.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
