レクサス RX

ユーザー評価: 4.15

レクサス

RX

RXの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - RX

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • スロコン取り付け

    トムスのスロコンを取り付けました! RXの場合コネクターの接続だけなので比較的簡単だと思います! まずはアクセルペダルの上にあるコネクターを外してハーネスを割り込ませて外れない様にテープとインシュロックで固定しました! コントローラーの配線をしてメーター下に取り付けました。 あとはコントロールBO ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月13日 22:49 電気職人さん
  • プロアクティブドライビングアシストの設定

    プロアクティブドライビングアシストとは、運転の状況に応じたリスクの先読みを行うことで、安全運転をさりげなくサポートする機能です。幹線道路走行中、前のクルマに接近すると自分の意志は違うポイントでブレーキがかかり、ストレスとなっておりました。 ブレーキの後、先行車が動きだすと、再度加速しなければならな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月3日 14:06 い ち り ゅ う 号さん
  • 助手席パワーシート

    シート側面、センターコンソール部分は跡が気になりそうなのでETC側へ取り付け 電池取替に便利なように裏はマジックテープで貼り付けました 電波も問題ないので快適なりそうです! ネットで良さそうな物見つけたので早速取付

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月11日 18:42 ノリ500hさん
  • アンビエントライトの減光解除アップデート

    もともと年次改良後モデルで改良あった足元以外の減光解除調整 これが、トヨタのアナウンスと実際の車両で差異がある。 一部車両は対策済みのプログラムを導入できます。 みたいな感じ。 作業自体に30分〜1時間かかるので予約して入庫 写真はパーキング状態の減光前 Dに入れても変化なし。 すごく分かり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年5月1日 08:47 あめとらさん
  • フォグアンサーバックキット 取付動画あり

    CEP製フォグアンサーバックキットを取付けました 取付難易度は本来なら★1だと思うのですが、メーカーの施工要項に不備があり、その部分を勘案するのを含めて★2としました つづきは↓から http://kurukuru4126.blog.fc2.com/blog-entry-39.html

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月18日 10:43 VくるくるVさん
  • ドライブレコーダー

    こんばんわ なんだかパチスロが終わる終わると言われているので バジリスクで遊んできました と、いうことでね 昨今の無謀な煽り運転なんかが怖いので あーるえっくすくんにも ドライブレコーダーを付けたわけですが 営業担当 「嬉しいお知らせがあります!」 ぼく 「どしたの?マイナーチェンジ発表直前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月30日 22:18 代表戸締役社長さん
  • テレビキャンセラー取付 DIY

    プレーンズシルテムのテレビキット 2,980円 ほんとはブルーバナナのやつが欲しかったけど10倍するので節約! さあ、取り外し始めます シフトロック解除ボタン オーディオ本体を固定している左右のネジ ネジを落とさないように慎重に作業してたら・・・ 写真のソケットを落としました(涙) たまたま持って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月16日 01:20 NASHIUMAさん
  • ドライブレコーダーの取り付け

    ユピテルのDRY-WiFiV5cをミラーの裏に付けました。とても鮮明でGPSもありどこの場所かすぐわかってよいです。最初ピンぼけがありメーカーに修理してもらいそれから問題無いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月19日 18:03 5940さん
  • カーテシ

    カーテシ分解しました。 LEDロゴを考えているのでソケット口を確認する為です。 年式によって、二種類あるそうですが、このソケットは大口?小口?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年1月2日 08:27 ronsamcowboyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 三重県

    LEXUS SUV Offl ...

    車種:レクサス RX , レクサス LX , レクサス NX , レクサス UX , レクサス LBX

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)