ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調整、フロント。

    久しぶりに高速の突き上げが厳しく、フロントのプリロードを調整。 プリロード5から2ミリに。 フロント97ミリ、リア103ミリ。 堅さがとれて、自然に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月2日 08:49 シルバーペガサスさん
  • 車高セッティング@20151229

    車高確認 フロント115mm リア120mm ホントはまだちょっと低いんだけど…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月9日 21:30 ひでエリさん
  • 純正ダンパー車高調整(リア編)

    リアの車高調整は、ダンパーを外さなくてもスプリングコンプレッサーが入りそうだったので、そのまま縮めにかかりましたが無理でした...( ;∀;) 1個では縮めきれませんでした... 潔くリアもダンパー外します。 上下ボルトはM17です。 ダンパー下のボルトだけ、少し狭くてやり難いので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月19日 10:17 スタレさん
  • フロント足回り、清掃、調整。

    新しいタイヤを入れる前にフロント足回り、清掃、車高調整、減衰調整。 フロントが下がり気味だった為、プリロードプラス3ミリ。ショックネジ上端から40→43ミリ。 減衰を18戻しから15戻し。(標準は20戻し)  車高は前後ほぼ水平。 シャープな方向に。 少しプリロードの分固さがあるが、タイヤが新し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月24日 18:42 シルバーペガサスさん
  • 純正ダンパー車高調整(完了)

    雨があがったので、仕事から帰って来てリアのダンパーを取り付けました(^-^) その後、タイヤを付けてジャッキから降ろして車高調整としては完了♪ ダンパーを外したあたりで気付いていたのですが... 調整前の車高を測定し忘れてました... 見た目で分かる事を祈るばかり... 後日、トー角 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月20日 18:16 スタレさん
  • シャコタン化①・・・失敗

    BVLエリ号がうちに来てから、はや1年と2ヶ月が過ぎました。 「ノーマルの維持」をコンセプトに乗ってきましたが、諸先輩方のエリーゼを見るたびにBVLエリ号の車高の高さに満足できなくなってきました(^_^;) かといって、車高調を買うだけの余裕はありません(>_<) ということで、今回のチョイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月14日 16:17 BVLエリさん
  • 純正ビルシュタイン車高調整①

    KTCパンタジャッキ+21mmアダプタでジャッキアップ、FRタイヤ(左側のみ+フェンプロ、ABSセンサーカバー)外してからショックの脱着でした ショックのボルトのトルクは45, ホイールは105 APのスプリングコンプレッサーがショックに対して大き過ぎてやりにくかった、、、もっといいやつ探したいで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 22:43 AW01さん
  • 車高調整

    F&R共に10mm下げました。 フロントはスプリングを425ポンド~400ポンドに変更 リアはスプリングはそのままでダンパーブラケットで10mm下げ こんな感じの車高に フロントスプリングを柔らかくしバランスが良くなったのか、とても乗りやすくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月13日 23:26 suginami11さん
  • 車高をさらに下げる②

    さて、前後とも10mmダンパーで車高を下げたのですが、リアはちょうどよろしい感じ。フロントはちょっと下がりすぎで、ハンドルを目一杯切るとインナーフェンダーに擦れます。また、キャンバーをいじっていないのでタイヤの角がフェンダーに擦れます。 フロントはリアに比べダンパーの取り付け角度が付いているので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月8日 18:00 ぽこすけ2423さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)