ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • エリーゼのために58:車高調整♪

    車高調整☆彡 ■リアのバンプタッチ改善のために ■旋回荷重改善のために 117ー117 118ー117 νセッティングなので、走るのが楽しみです☆彡 enjoy☆彡

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年2月7日 16:35 しゃあ☆彡@TRさん
  • 車高セッティング@20151229

    車高確認 フロント115mm リア120mm ホントはまだちょっと低いんだけど…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月9日 21:30 ひでエリさん
  • BSKダンパータイプSC車高調整

    リアが20mm下がったのに対しフロントが10mmほどしか下がりませんでしたので、車高調整用の8.0mmナットを撤去しました。 スプリングシートもスプリングがガタつかないギリギリのところまで緩めて固定(左右スプリングシート上・17mm)。 リア・フロントの4ヶ所で最低地上高を計り、125mmで揃って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年7月4日 12:39 とむたまさん
  • シャコタン化②・・・成功♪

    一週間前にDIYできなかったブラケット交換作業をお願いしに「ガレージホリノ」さんへ。 作業はこんな感じ。 ブラケットをはずしたところ(フロント)。 同(リア)。 アライメント調整(^^) アンダーパネルをはずして修正。 作業終了後の社長のテストドライブを見送ります。 シャコタン化、この写真じゃ分か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年9月14日 18:21 BVLエリさん
  • シャコタン化①・・・失敗

    BVLエリ号がうちに来てから、はや1年と2ヶ月が過ぎました。 「ノーマルの維持」をコンセプトに乗ってきましたが、諸先輩方のエリーゼを見るたびにBVLエリ号の車高の高さに満足できなくなってきました(^_^;) かといって、車高調を買うだけの余裕はありません(>_<) ということで、今回のチョイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月14日 16:17 BVLエリさん
  • ナンバープレートを擦るので車高を上げた

    一応5mmUPを目指すも2mmのみ(>。<) 70500km時

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月22日 01:41 やすおきさん
  • TMRエンジニアリングBILSTEINサスペンション取り付け

    走行距離 18,900km フロント 10kg リア 12kg 取り付けは、ボルトオンで簡単そうに見えました。 (◎-◎;) でも、左フロントの【ABS】のカバーを外さないとボルトが外せみたいです。 (◎-◎;) 後日、自分で【スプリング】の調整をしようとしたら、とても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月18日 17:09 KOBE Kさん
  • フロント 車高調整 ショック清掃

    左フロント車高が下がりぎみ、強化ブラケットの組み直しと、ナイトロン車庫調整サスを清掃。またプリロードをニミリかけた。車高は左10.2右10.3と左が、四ミリ低かったがほぼ均等。 操作性はフロントが少しダルになるが、自然な感じ。 サスの清掃。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月3日 15:56 シルバーペガサスさん
  • フロント車高調整

    フロント側のみ、-10mm。 作業前・前後130mm付近でぴったり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月10日 00:06 あっちゃん♪@ザクレロエリーゼさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)