ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高上げ「加工」。

    当初取り付け時より課題だったフロントプリロード0mm時の 超車高短問題。 先日開催された2009年3月期お台場朝オフである方から頂いたアドバイスを実行したいと思います。 今回の加工対象はコレ。 フロントのサスペンションブラケットです。 無加工状態のコイツを取り付け時には3つ空いている穴の 一番上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月16日 20:06 あんだ~さん
  • 車高、ダンパー調整♡

    車検時に上げていた車高をダウン。 左右を合わすのは難しい。 減衰力もソフトに。 愛用の♡温泉マット♡ PFCブレーキパッド 全然減ってません。 ボールジョイント、ナックル、ブーツ類問題なし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月12日 11:11 111teaさん
  • 車高調整、トー調整レンチ

    ※30575km時 車高(タイヤハウス最高部) FL:595mm(27mmdown) FR:595mm(25mmdown) RL:625mm(34mmdown) RR:626mm(33mmdown) 後はもう10mm程上げようかなぁ冷や汗 トー調整(調整前) トーイン(タイヤ側面) フロント:前 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年6月6日 16:54 (@_@)さん
  • ビッグスロットル、K&Nエアフィルター、車高調整、オイル交換、1年点検

    ★一年点検(Bフルード交換、スパナチェック、各部目視確認、コンピュータチェック) ★E/Gオイル交換・ASHオイル(走行1600km程・期間半年、オイル汚れは普通) ★JAEビッグボアスロットルへ交換。 ★K&N純正交換型エアフィルターへ交換。 ★ブレーキ鳴き止め対策(ワコーズのケミカルを使用) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月3日 21:57 あっちゃん♪@ザクレロエリーゼさん
  • (エリ)車高を少し変更

     ダンパーはエナペタルを付けてます。しかし、車高を適当にしているので少し前上がり状態になってました。そこで来週はお泊まり長距離ツーリングが控えてるので前後を合わせることにしました。  いつものように、途中をすっ飛ばしていきなり外したダンパーの図。今回は5mmほど上げました。 余談ですが、これはTM ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月29日 22:44 くぁうーるさん
  • エリーゼ車高調整および減衰調整

    インチダウン仕様からノーマルインチ仕様に変更した事を受けて車高を調整しました。 インチダウン仕様タイヤ外径は次のようになります。   F:575mm(195/50-15)   R:608mm(225/45-16) これに対して通常インチ仕様だと   F:588mm(205/45-16)   R: ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月24日 17:26 みやもっちゃんさん
  • 車高の記録

    4月1日 アライメント調整中 左前から 真横から 前後の隙間は、どちらも指2本弱です。 左後ろから もう少し出したい… 右後ろから やっぱりこちらも、もう少しかな 今回取り付けた、オーリンズ+1のリヤ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月2日 21:46 takanoさん
  • 車高とトー計測レンチ

    車高(タイヤハウス最高部) FL:622mm FR:620mm RL:659mm RR:659mm ←自作トーインゲージ冷や汗冷や汗冷や汗オソマツ トーイン(タイヤ側面) フロント:前1675mm 後1680mm トーイン5mm リヤ:前1723mm 後1729mm トーイン6mm ※ちなみに基準値は、フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月16日 14:09 (@_@)さん
  • リア、車高調整

    リアのブラケットを交換して、TOYOTAエンジン用LARUGUS車高調に対応する、最も車高を低くする位置にセットしたら、フロントに対して少々下がりすぎたようで、純正の位置に近付くようにブラケットの位置を変更する事にしました。ヘッドライトの光軸調整は面倒だし、フロントを下げると、HIDのケーブルを擦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月8日 12:34 ku-engineeringさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)