ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ステアリングラックブーツ 交換

    ブレーキホース交換時に発見したラックブーツの切れ。 接着剤でとめようかと悩むも結束バンド付近の口も破れていたので交換を決意。 エリパーのバンプステアリングアームキットを取り付けていたため、タイロッドエンドはアップライト側と容易く分離。 しかしロッドエンドが外れない。 仕方なく炙りエンドでなんとか回 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月16日 00:46 111teaさん
  • QUANTUM ZERO 減衰調整

    昨日、組み付けして、最後にホイールの外から減衰調整しようとしてリアのスポークの間から手を突っ込んでダイヤルを回してみたが、硬くて回せなかったので、今日は、ピットに潜って内側から干渉の有無などを確認してみた。フロントはハンドルを一杯に切って片側ずつやれば外からでも手が届くだろう。 ピットから手を伸ば ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月23日 18:14 ku-engineeringさん
  • サスペンション周りリフレッシュ(その②)

    その①の続き フロント側のハブキャリアのボールジョイント部は、工具が入らないので仕方なく、ボールジョイント前後のキャリアの底面を工具に載せて受けて、ジョイントボルトの先端にナットをかませた状態で上からゴツンと何発かやってやっと外れた。 ブラストしたハブキャリアをパーツクリーナーで洗って脱脂し、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月4日 14:26 ku-engineeringさん
  • アームボルト交換+ブッシュ&ボールジョイント交換。

    アームの再メッキ、ハブの錆置換塗装と共に付帯部分もリフレッシュ。 ブッシュのボルトも用意したもの交換。いい感じで腐食してました。 59888km。 ブッシュ一式交換。作業時の印象は経年劣化以上に気になる点はなかったとのこと。 ボールジョイント一式交換。作業時の印象は経年劣化以上に気になる点はな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月15日 14:53 あんだ~さん
  • エリーゼちゃん Toe linkナット点検

    暑くなる前にトーリンク取付ナットの点検です。ストレートで買ったFlagの15㎜ソケットで緩んでないか点検です。走行距離20810㎞。これは右側です。タイヤを外しただけではトルクレンチが掛けられないので手感でチェック。 左側。工場出荷時のペイントより回ってないと確認できます。次回アンダーパネルを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月22日 20:53 ウキュハム君さん
  • スタビライザーリンクの変更

    ダンパーの車高調整溝の加工により、標準より20mmほど下がっているフロントの車高。スタビライザーがその分バンザイをしています。 YouTuber麒麟さんの動画より、その対応策が掲載されていましたので真似て対応させてみます。 https://www.youtube.com/watch?v=SLDhh ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月31日 17:29 ぽこすけ2423さん
  • R車高調オイル漏れ修理&Lサイドシル下補修(41236km時)

    昨年の11月頃、軽井沢で左リアタイヤを割れた道路に勢いよく乗り上げてしまい…ダンパーからオイル漏れしてしまいました。 その後、殆ど乗らずに年明けに車高調を購入したBSKさんに事情を説明。自動車保険のロードサービスを使い、引取りに来て頂きました。 約1ヶ月の入院です。 画像は直してもらって帰ってきた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月21日 21:46 AZ Racingさん
  • 右Fr足辺りからの異音

    4か月程前から始まった「ギュッギュッ」「ギシギシ」音。 最初の頃は乗り出しから10分ほどすると収まるのだけど、このころ運行中じゅう発音しているようになった。 音色からして緊急度は低そうなものの、音量が大きくなってきてさすがほっとけなくなった。 納車後、乗りっぱなしだったけれど、初ジャッキUPとタイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年9月1日 17:24 ヤリーゼさん
  • ブッシュ、ボールジョイント交換

    サスアームをパウダーコートするため SSTを使ってボールジョイントを外します。 ブッシュを取り外します。 SSTを使うと思ったよりも簡単に外せますがちょっと締め代が弱すぎる気もします。 リヤのアッパアームが少々無理な ジオメトリーの為にサーキット走行などで負担が掛かるとアッパアームが前にずれてし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月18日 08:42 グッちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)