ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ブレーキフルード黒化の結論

    7ヶ月でこの黒さ。 ディーラーに問い合わせたところ、クラッチフルードと共用のためクラッチ側の汚れが上がってくるのだそうだ。 みんなそうなので自分の車が異常ではない。一安心。 しかしこのままでは、ブレーキフルードの劣化が分かりにくい。 このようなクラッチフルードタンクを別にするキットがいくつか出回っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月9日 12:50 柴男さん
  • リアブレーキカタカタ音 防止スプリング作製

    リアブレーキからカタカタ音がするので対策をします。 そもそもキャリパーとパッドにガタがあるのが原因なので、パッドの寸法個体差だったり、純正の"anti-rattle spring"がうまく機能していないのが原因かもしれません。 経緯ブログは関連情報参照ください。 カタカタ音がすると、他の異音が出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月9日 12:01 nadakitiさん
  • リアキャリパーピン交換@43600km

    リアのブレーキパッド交換の際に見つけてしまったキャリパーピンのブーツ破れ。 どうやらそのせいもあって片押しになっていた様子。ブーツからグリスが漏れてしまうと片押しになってしまうとか。 残念なことに両リアアウトです。 LCIから純正パーツ取り寄せて交換です。 心配してください、破れてます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月27日 20:28 ひでエリさん
  • ブレーキ&クラッチフルードエア抜き,タイヤ左右ローテなど

    何回かサーキット行ったので念のためフルードのエア抜きなど フロントはタイヤ付けたまま、リアだけホイールを外して作業です クラッチフルードもやりたいのでアンパネも外してます 左二輪の方が減ってるので左右ローテーションしました 71RSはインアウト指定なので左右を入れ換えるだけです 写真は左リアに付い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 21:19 ろくすけおじさん(37)さん
  • とりあえず換えてみる

    リヤブレーキキャリパーを付け替えたらブレーキペダルの遊びが大きくなって何度エア抜きしても良くならない 本職の見立ては多分マスターシリンダーということなので交換してみる 普通ならシールキットなるものがあるけどエリーゼ用は見つからず ヨーロッパとかセブンとかエランはあるのに何で? 因みにサービスマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 21:07 がんばる中年さん
  • ABS&エアバッグキャンセル

    サーキット走行でのABS作動感に違和感を感じたため、ヒューズを抜いてキャンセルしてみました。運転席・助手席のエアバッグもキャンセルしました。 まずロールバーを外し、内装を剥がしていきます。 ABSのヒューズは、助手席エアバッグの左側にある60Aの大きいやつのようです。こちらを外しました。(写真撮 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年2月13日 23:19 だいだぶさん
  • ブレーキスイッチ交換

    納車時暫くは問題なし, 最近すぐに点灯することが多くなって。(多いみたい) ここのブレーキスイッチ交換 右:交換前, 左:交換後 乗り降りだけでも苦しんでるのに 汗; 足元に入ろうとしたのは無謀でした。簡単な取付なのに、ステーにスイッチが素直に入らず無茶苦茶疲れた。 汗;

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月19日 00:23 MB350Bさん
  • マスターシリンダーストッパー製作

    S1のブレーキマスターシリンダーはペダルを踏むと上方向に動く習性があり、 奥まで踏み込んだ際の違和感を抑制するためストッパーを設置する事にした。 既製品で某ウ●ティ製のマスターシリンダーサポートを検討したが、 価格が18000円とぼったくり設定になっていたため、 コーナン等で部材を調達し同等の機 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月9日 20:40 masu111Sphase1さん
  • ブリーダープラグ交換。

    プラグから漏れました。 反対側も漏れました。 在庫があるので替えとくべきでした。 爪で掛かる程度ですがトルクで無理矢理止めるくらいなら新品を使うべきですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月12日 11:30 あんだ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)