ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • エアコンプレッサー清掃

    20年位使っている、塗装用の木曽パワーツールコンプレッサーE5505ですが、一度も清掃したことがないので(除くフィルター)掃除しました。またこのコンプレッサーは車のタイヤの空気入れにも活用しています。時間はかかりますが..... フィルター側(前側?)です。ここは何度も外しています。左右のビス二本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月4日 20:02 ウキュハム君さん
  • センターキャップ

    ロータス謹製 高いのに劣化が早い! さすがです 黒のロータスマークがよかったがサイズが 見つからずカーボン調シールを手配 サイズは50mm よく探せばあったのかな? 開けてみるとアルミにカーボンパターン印刷して樹脂を盛った感じ 安っぽいけど純正よりは長持ちするかなぁ ロータスマーク剥がして 貼るだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月18日 17:52 yukio777さん
  • エリーゼ冬支度完了

    本日はタイヤを変えました あ~エリーゼちゃん暫しの辛抱じゃ タイヤ今シーズンで終わりだな 寒かった〜霜柱だ~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月3日 15:42 yukio777さん
  • カス!カスカス!カス!タイヤカス取るのよ

    サーキット走行でカス!カスカス!カス!タイヤカス!が大量についてしまった。 ホームセンターで斬鉄剣を購入。 我が斬鉄剣の切れ味とくと味わうが良い!! ゴリゴリ。 ペロン。 またつまらぬ物を斬ってしまった。 1時間弱でこの成果…なんと効率の悪い。燃え尽きたぜ… 少しはマシになったが、暇を見つけてボチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年10月16日 13:46 柴男さん
  • 空気圧警告灯、点灯!!!!!(涙)

    突然メーターパネルのタイヤマークが点灯!!! 空気圧を測って見るとF1.75 R2.00でした!!! 取説にはF1.8 R2.00でした!!! ほぼ正常値!!Fだけ1.8に入れて試走!!!消えません!!!!!(涙) Dーラーに電話するとF2.00 R2.10に設定して欲しいとの事、自国仕様はその設 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年9月16日 17:13 テクテクさん
  • リアタイヤ寿命

    リアタイヤが寿命。 スリップサイン出てる。 13,000km走行、ほぼ1年。 摩耗早くないか? 週末峠走行100~200kmのみで、たまに通勤35km程使用。 フロントはまだ溝ばっちり。 ということで、今週末リアだけタイヤ交換。 試しにAD09履いてみます。 サイズは純正と同じ225/45/R17 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月10日 08:27 Giuliettaさん
  • タイヤ空気圧モニタ取付

    エリーゼにもタイヤ空気圧モニタ取付 やっぱりボロが好き エリーゼのタイヤのために https://ko-gen-0906.hatenablog.com/entry/2022/06/17/190232 温度と圧力の変化をリアルタイムモニタ やっぱりボロが好き ボイル・シャルルの空気圧P=kT/V ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月16日 21:05 こ~げんさん
  • スペーサー装着とスタッドボルト化

    相方くんが前回前輪だけお試し5mmスペーサーを着装して袖森走行したところ、装着前より良いタイムを出すことができたので、四輪とも5mmスペーサーを取り付けることとした スペーサー分タイヤを固定するネジの長さを調整するのに合わせて タイヤの脱着を楽にすべくスタッドボルト化を施工してもらいました 写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2022年5月14日 11:31 りとままさん
  • タイヤの空気圧の変化を観察する 2

    出発前のトレッドの温度確認。 だいたい外気温と同じ10.4~11.0℃。 出発前の空気圧。フロント190㎪リヤ210㎪いつもくらい。 1時間、20㎞くらい走行。気温は出発前と同じくらいだが、トレッドの温度は24.4~27.6℃で14~17℃上昇。 空気圧はフロント200㎪リヤ220~230㎪なんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月17日 07:04 柴男さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)