ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - エリーゼ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • carrozzeria MVH-7500SC ハンズフリーマイクを通す②

    配線通しにひっかけ、マイク本体も通りました! 実は最近マイクの調子が悪く、電話すると向こう側にかなりの雑音が入るという不具合がありました。 ナビ本体の横から無理やり前面に出るようにしていた影響で、該当部分が擦れて断線寸前でした。 マイクケーブルということで、しっかりと同軸ケーブルでした。 被膜を剥 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月7日 23:07 iMiToさん
  • carrozzeria MVH-7500SC ハンズフリーマイクを通す①

    まずステアリングコラムカバーを外します。 外し方については、 masaki1127 様のページを参考にさせていただきました。 大変参考になりました、ありがとうございましたm(_ _)m https://minkara.carview.co.jp/userid/2863805/car/2473905 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月7日 22:53 iMiToさん
  • carrozzeria MVH-7500SC 取付(調整)

    エリーゼにぴったりのMVH-7500SCですが、みなさんご周知の通り、奥まで入れ込むと、本体が入り過ぎてしまい、クレイドルが適切な角度になりません(前屈みになってしまい、走行中は見にくい)。 ゲージとの固定にはM2.6のネジが使われています。ここにスペーサーを挟んで、少し手前に固定しようと思います ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年8月1日 18:45 iMiToさん
  • バックモニターアップデート

    センターコンソールを外して、リアビューカメラからの配線にアクセス 今回、バックモニターに使っていた古いレーダーの液晶に欠損が入ったので、ゴリラナビに変更。変換ケーブルはカメラに合わせてビートソニック こんな感じで取り付け完了。 画面が大きくなって、見やすくなりました。 でも、ナビからの切り替えには ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月3日 11:48 KEI@FSZさん
  • 中カーナビから中華アンドロイドへ

    いきなり交換後の写真です。 エリーゼはISOコネクターなので、付属のコネクターが使えるので簡単に取り付け出来そうだったので。 と、言いながらも、そのままって訳にもいかず、少し改造を。 サイドブレーキの配線をアース線に繋げ、ETC用の電源を取るためACCとアース線の分岐を作りました。 それから、エ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年3月25日 19:51 わかひでさん
  • カーナビ取り付け

    パナソニック ゴリラCN-1100VD こんな感じで自作ブラケットに取り付けます。 バックカメラも1100VD対応のパナソニックに交換しました。 市販のこんなブラケットを購入。 ナビ男くん製 右側のナンバーのボルトで共締め。 こんな感じにナンバーの真ん中辺りにきます。 配線は前回と同じ要領で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月7日 23:54 KEN@蓮襟海苔さん
  • ポータブルナビ取付

    カメラ付きのゴリラ(CN-GP747VD)が装着されていましたが、両面テープで貼り付けてあり、地図データー更新時などの電源OFFが出来ないなど、支障があったため再装着の準備です。とりあえずスティ制作の準備から作図(息子仕事)です。 いつもは自分で制作するのですが、リハビリ中と言うことも有り、群馬方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月15日 11:18 momo26さん
  • ナビ&レーダー探知機取り付け

    ナビ交換。現在は車両購入時に付いていた、三洋のポータブルナビ・ゴリラを使用していました。 エリーゼはダッシュ周りのスペースが少なく、1DINスペースでは格納式のモニター・ナビとオーディオ一体型機種の選択肢もほとんどありません。あってもエアコン吹き出し口に被ってしまいます。 かといってオンダッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月14日 19:58 おちゃけんさん
  • ユピテルYPF781 ポータブルカーナビ取り付け

    16年前に納車された時と何も変わらないコクピット。 オーディオの表示は時々、象形文字を表示するので、交換予定。 メーターはまだ18000km弱。 ミニのナビを付け替えようかと思い、買っておいた、ユピテルのナビですが、2015年の12月に21000円ぐらいで購入していました。既に1年経過。。。 フル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月5日 22:55 AzureBlueさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)