ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - エリーゼ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • バックモニターアップデート

    センターコンソールを外して、リアビューカメラからの配線にアクセス 今回、バックモニターに使っていた古いレーダーの液晶に欠損が入ったので、ゴリラナビに変更。変換ケーブルはカメラに合わせてビートソニック こんな感じで取り付け完了。 画面が大きくなって、見やすくなりました。 でも、ナビからの切り替えには ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月3日 11:48 KEI@FSZさん
  • 中カーナビから中華アンドロイドへ

    いきなり交換後の写真です。 エリーゼはISOコネクターなので、付属のコネクターが使えるので簡単に取り付け出来そうだったので。 と、言いながらも、そのままって訳にもいかず、少し改造を。 サイドブレーキの配線をアース線に繋げ、ETC用の電源を取るためACCとアース線の分岐を作りました。 それから、エ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年3月25日 19:51 わかひでさん
  • ディスプレイオーディオの取付位置の変更

    アルパインのDAF9Vを先日取り付けたのだが、実際に走らせてみるとエアコンの操作パネルが全くみえない。 しかし画面を上に上げようとしてもモニター裏側のレールがパネルに接触してしまい、上に上げられない。 何か良い方法がないかとWebで検索していた所、麒麟さんがカロッツェリアのデッキで奥行きを調整して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月18日 18:45 じゅんぺぇ~さん
  • パナソニックゴリラナビの固定

    ナビがないのは不便。スマホで代用もいいけれどバックカメラの映像が入力出来ない。ので、ゴリラ7インチ版を投入。固定のためのステイは吸盤が付けられる方式にしました。 3mmのアルミ板をそれなりの形状に切り出し成形。押さえの30mm幅アルミ板も合わせてこしらえます。 作ったアルミプレート同志をM4 のネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月5日 22:30 ぽこすけ2423さん
  • ポータブルナビ5インチGorilla&スマホホルダー&ドラレコ取付

    古い5インチポータブルナビGorillaを取り付ける為の位置を確認。 その後に配線が通せるか?検証。 何とか通せる場所が見つかったので、本格的に取り付け開始。 旧エリーゼ時に使っていたバイク&自転車用ハンドルマウントクランプを使ってアルミフレームの棚部分へ固定。 車体無加工で付けられそうな所は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月16日 21:47 Ayanosukeさん
  • 中華(カ)-ナビ取付け

    エリーゼってナビをつける場所困ります。皆さんいろいろ工夫しているようですが、今回は買ったはいいが使い道のない中華ーナビを試しにつけてみることにしました。 まず、元から付いていたオーディオを外します。 元のオーディオは carrozzeriaのDVH-P550 です。2010年ころの製品でしょうか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月4日 20:17 わかひでさん
  • ポータブルナビ取付

    カメラ付きのゴリラ(CN-GP747VD)が装着されていましたが、両面テープで貼り付けてあり、地図データー更新時などの電源OFFが出来ないなど、支障があったため再装着の準備です。とりあえずスティ制作の準備から作図(息子仕事)です。 いつもは自分で制作するのですが、リハビリ中と言うことも有り、群馬方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月15日 11:18 momo26さん
  • carrozzeria MVH-7500SC ハンズフリーマイクを通す②

    配線通しにひっかけ、マイク本体も通りました! 実は最近マイクの調子が悪く、電話すると向こう側にかなりの雑音が入るという不具合がありました。 ナビ本体の横から無理やり前面に出るようにしていた影響で、該当部分が擦れて断線寸前でした。 マイクケーブルということで、しっかりと同軸ケーブルでした。 被膜を剥 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月7日 23:07 iMiToさん
  • carrozzeria AVIC-VH0999

    carrozzeriaのAVIC-VH0999を取付けました。 本当は1DINで全て完結するナビが良かったのですが、現行機種でそのようなものはなく、インダッシュではカロッツェリアが出している1DIN + 1DINのこの機種しかありません。 写真のモニター部の他、ナビ本体があります。 ショップの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年6月25日 13:02 たな@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)