ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エリーゼ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • Carrozzeria MVH-5200に換装@49,839km

    調子が悪いおフランス製のOcarを取り外して 国産パイオニア製のCarrozzeria MVH-5200に入れ替えです。 今時のカーステ、ちっさ! エリーゼはバッテリーとACCの配線が逆なので気を付けつつ、その他はそのまま色ごとに配線。 あ、マイナス端子がクワ型だったのでギボシに作り直しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月10日 14:25 ひでエリさん
  • スマホホルダー

    取り付けた状態 重さは55g CDの出し入れの妨げにもならず、わりと良い感じです。 t=1.5のカーボンプレートを切削して作ったフレームに、三脚にスマホを固定するための汎用品のホルダを取り付けました。 ウィングみたいですねw 部品全て

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月12日 19:59 BLEUさん
  • やはり道路事情は必要?

    渋滞情報等が無いと精神的に不安です。 知り合いから頂いた中国製MP3対応デッキです。 なんと250gの超軽量なので取り付けました。 配線はネットで拾った情報で全く問題は有りません。 左側の白いのは紙を折ってスペーサーにしました。 走行中でもガタは発生しないのでこれでいいか? しかし上部や右側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月5日 17:28 jimmy77777さん
  • コクピット周り整理

    レガシィお下がりのオーディオに交換。 ついでに電装品も位置など整理しました。 しばらくナビレスでしたが、これまたレガシィお下がりのgorillaを、フレキシブルアームを介して取り付けてみました。 あ、ちなみに走ってないです・・・。(汗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月29日 12:21 yuta!さん
  • フロントスピーカー交換 第2章

    と言うわけで取り付けに入ります。 途中手こずったため、写真少なめです(^^; まずはスピーカーを外します。 ネジさえ外せればあとはこじるだけなので簡単です。 ネジを外すのは、板ラチェット、超短スタビドライバーでなんとかなりました。 スピーカーを外すと、そこには広大な空間が広がっています。 こ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年5月17日 15:26 ogt448さん
  • おフランス製Ocar取り付け

    *0CarはiOSのアプデに対応せず、iOSver10以上からはサポートが事実上無くなったようです。オススメしません! というわけで、ナナちゃんに付けていたが色んな人が乗るため使い勝手がイマイチなOcarをエリーゼに移植します。 色ごとにケーブルを挿していきます。 (↑Eva_titer師匠ブロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月21日 16:41 ひでエリさん
  • スピーカ交換

    純正のアルパインスピーカーから、Focal Accessシリーズ10cm 2way コアキシャルスピーカー100ACへ交換します。 上がFOCAL、下が純正アルパイン 左がFORCAL、右が純正アルパインです。 マグネットが大きいのが分かります。 取り付けに関しては、フロントガラスとの隙間が狭いの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年4月19日 17:29 nori--noriさん
  • フロントスピーカ交換

    元々のCDプレーヤが新しいスマホを認識しなかったのでヘッドユニットをUSBオーディオへ交換しました。 アンドロイドだとリンクの使い勝手がイマイチですが、充電できるしメチャクチャ軽いし何より安いので十分満足。 ついでにスピーカも価格が上がる前に購入。スピーカケーブルも変えてグリルは汎用品を加工して取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月5日 23:11 yumezaさん
  • Azzest取り外し@エリーゼMY2007

    2007年式のエリーゼはセンターではなく、助手席前にオーディオがあります。旧式のAzzestのここを押すとフロントパネルが外れて こうなりますので、先人の知恵(具体的にはJun/DC2さん(笑))を借り、枠の間から薄めの鉄板やプラ板を差し込んで、爪を外します。引っ張り出すのにネジはいらないのです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年5月21日 13:10 ひでエリさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)