ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エリーゼ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • フロントスピーカーの交換 後篇

    ちなみに、純正品番はA120m6022Fとなっていますが、上からシールを貼っているだけで、海外ALPINEのSPE-1002です。 FOCALのスピーカーの方が(値段が値段なので)作りが全体的にいいです。 まずは置いてみて音出しのチェックをします。 次にツイーターの向きを微調整してアンプのセッテ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月23日 21:41 460さん
  • リアスピーカーの交換(後編)

    スピーカー裏に分厚い緩衝材があって、新しいスピーカーが尽きませんでした。 そこで、後編の発生材料となった、スピーカー裏の分厚い緩衝材を、スピーカーが当たる部分だけ、手でどけています。 まぁ、どけるだけでは、今外しているプラカバーが当たってしまって、ムダなんですけどね。 結局緩衝材をカットする羽 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月26日 19:36 460さん
  • フロントスピーカー交換 第1章

    エリーゼのスピーカーは10cmである上に元からそれなりにいいものが入っているようなので、交換するつもりはなかったのですが、パイオニア(カロッツェリアではない(笑))から写真のスラントスペーサーなるものがあるとのことで早速購入。 写真のように傾斜がついているため、完全に上を向いているフロントスピーカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月17日 15:12 ogt448さん
  • HEAD UNIT交換 ALPINE CDE-145J

    新車で購入した時から付いていたヘッドユニット。時々ディスプレイの表示が文字化け。できれば、iPhoneやiPodと繋いで音楽を聴きたいので交換する事に。 ヘッドユニットを外した事が無いので、中の配線がどのように処理されているのか心配。ディスプレイ部を外してみると、きちんと、専用の取付け金具を使用し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月29日 10:36 AzureBlueさん
  • フロントスピーカーの交換 前篇

    まずはアミアミをてこの原理で外します。 それほど強く固定されていません。 分かりづらいですが、フロントガラスとの隙間が全くないため、作業ができません。 このビットの上にソケットをかましたりする余裕はありません。 Lotustalkで特殊工具だとか出てたのはこれかー! ・・・諦めて狭い隙間でも作業 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月23日 21:28 460さん
  • オーディオ交換

    おなじみ、オーディオヘッドを外して、この定規を両端に突っ込んで引っ張れば、簡単に本体が抜けます。 欧州車用汎用コネクターを購入。通常ならパイオニア用のブラケットとのセットを購入した方が良いのですが、仮り組みしたら、なんかつけられそうだったので、ハーネスのみ購入。品番はEJC-092E ちなみにパ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2011年4月10日 21:37 bibachinさん
  • PIONEER(carrozzeria) DEH-570

    オトナの事情(^_^;)でディーラーさんへお願いしました。 取り払われた配線。。 その足で自宅へ戻る途中、サチ太郎さんガレージの前を通るといらっしゃったので、立ち寄らせて頂きまして、ジュースをご馳走になりました^_^ 有難うございました~ ではまた日曜日にお会いしましょう(笑) 室内近代化計 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年8月2日 20:16 イツニレさん
  • オーディオ交換

    購入時に付いていた『kenwood m919』はMD&ラジオだけのユニットの為、音楽が恋しくなり『kenwood u360bt』へ交換することに。(今の時代、MDは手に入りませんしねぇ) 気前良く自分で取り外したものの・・・ マーキングとか忘れてたので、訳が分らなくなりました。 一晩色々試して、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月19日 18:29 銀べっぐさん
  • (ようやくアップ)ヘッドユニット取り付け編②

    ・・・・・①から続きます。 ここで、スーパーヘルパー、モチヲさん登場。 ご自分のと同じ機種なので、サクサクと配線して。 まずは仮配線でちゃんとi-podがプレイできるか接続チェック。 この時ワタシまだi-pod持っていなかったので、モチヲさんのi-podで試させてもらってよかったです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月27日 09:10 Aki23さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)