ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エリーゼ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • カーオーディオのハンズフリーマイク設置

    ハンズフリーマイク配線で使う工具がこちら。 主に、メーターカバー、ステアリングコラムカバーの脱着で使用です。 トルクスT15 +ドライバ M10ソケット 針金(これ大事!) (フロアマットが汚くゴメンナサイ。。。) ステアリングコラムカバーの上はプラスとT15。 ステアリングコラムカバー下側は+ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月14日 16:19 とら@長野さん
  • ラジオアンテナの変更

    仲間の車屋さんに展示してあったダイハツ・タントのアンテナが使えそうだったので購入。 アンテナのロッド、ベース、ナット、配線、延長配線の合計は12500円。 左側のシートを外し、後ろの内装を外した所に丁度良い穴が空いていたので、ココにロブスターのちょっとナッターでM6のナットをインサート。 インサ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年7月6日 19:18 麒麟 by Ktecさん
  • エリーゼ純正オーディオiPad接続

    元々ついてたAlpine CDE-9872Jをアルパインのサイトで見てみたらオプションでiPod接続ケーブルがあったので、アマゾンでポチる。 KCE-422i iPodダイレクト接続ケーブル 2835円 フェイスを外し、ツメ上2つ、下3つで止まってる化粧パネルを外す。 先人に倣い6角レンチを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年1月31日 01:08 Yori2さん
  • (ようやくアップ)サブウーハー取り付け編②

    配線終了後、残りは本体の固定です。 本体は助手席前方のフットレストの上に滑り止めマットを敷いてその上に。重量配分的にも有利か?(w もちろん、サーキット走行の際は外したいので、簡単に取り外しが出来るようにします。 とりあえずこのままでも動いたりしなさそうですが、一応マジックテープをつかおうか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月27日 10:30 Aki23さん
  • オーディオ配線覚書

    相変わらず写真ナシ メイン電源とアクセサリー電源が逆だった テスター当てて見たので勘違いはないはず 純正を使用するならギボシと電工ペンチで入れ替え 社外配線キットならメインとアクセを入れ替えてつなげばおk 追記 うちのエリーゼだけの仕様なのか、全体で仕様なのかわからず 試す方は自己責任でどう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月5日 20:42 のっぱさん
  • オーディオ取り外し

    ALPINEの純正オーディオユニットはピンを押し上げればすぐでてきました。金具は上下の爪を内側に曲げると取れました。 新規で配線を通したいのでユニット下の黒いパネルを外したいのですがかえしのついたクリップが強固でこの日は一旦諦めてまた次回やります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月12日 14:38 猫ロズベルグさん
  • オーディオヘッドユニット交換

    純正オーディオを、iPod専用ヘッドユニットに交換します。 機種はアルパインiDA-X100です。 コネクタは左のUSBコネクタ、そのとなりの四角いアルパインコネクタ、右端のアンテナコネクタの3ヶ所です。 まず、純正のフロントパネルを外し、黒いプラスティック枠を外します。 上2ヶ所、下3ヶ所のツメ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年12月27日 23:47 まるしさん
  • オーディオ交換

    標準で付いていた9872Jを、102Jiに交換! この102Jiは、2011年モデルからの標準装備品です。 お友達のエリーゼオーナーさんが、不要になったとの事で譲っていただきました。 先ずはオーディオのフロントパネルを外し、フェイスパネル(プラスチックの枠)を外します。 フェイスパネルは内向き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月24日 20:39 kenX2さん
  • ipod

    エリーゼはCDを何枚も乗せられないし、新しいカーステやHDDナビ等を買うお金もないのでipodをFMトランスミッターでつなげることにしました。エリーゼの純正のシガレットは常に電気を通しっぱなしだそうで、できれば車から降りる際は抜いていった方がよいとのこと、面倒なのでエリーゼを購入したお店で納車と同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月29日 09:24 murasanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)