ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • アルミ複合板リップスポイラー製作

    まずは車の底面を採寸() 純正アンパネの下にもう一枚入れるイメージです 1820×910のアルミ複合板をカッターで切りました アンパネ後端のネジを使って仮当てしてます びゅーん はさみでちょきちょきしました 家に余ってたカーボンのカッティングシートでボロ隠し カウルにもねじ留めしたいのでエビナット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月25日 19:44 ろくすけおじさん(37)さん
  • 2020.5.10 ガーニーフラップもどきw取り付け

    前々から リアにスポイラーを付けたいと思っていましたが 高額だし ボディーに穴あけが必要だったりと なかなか踏み切れない そこで だいぶ前に ボンネットスポイラー代わりに買ってあった ハミタイした時にフェンダーに貼る 汎用オーバーフェンダーがあるのを思い出し それを ガーニ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月10日 18:16 豆腐屋32さん
  • ハードトップ換装

    整備というわけではないのですが。 週明けには福岡も寒波と言うことでハードトップに換装です。 サクッと取り付け 相変わらずフロント側ピンの差し込みが浅いのが気になる(-_-) シルバーのルーフも見慣れたのかだいぶん違和感なくなってきた。 内装はこんな感じ。ヘッドクリアランスが少し広がります。またよく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月12日 11:37 mifurohiさん
  • リアディフューザーコネクションロッド

    うちのエリ子さん、購入時からリアディフューザーを吊るすロッドがありません。 まあ、ナンバープレートを付けるアングルで強度は十分みたいですが、皆さんのはちゃんとロッドで吊っているので、うちも着けることにしました。 ネットショップで安いやつがあったので、ポチつと。 全長20cm、アルミ製です。ロッドは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月14日 19:05 わかひでさん
  • サイドステップ取付 フィッティング編その2

    フィッティング編の続きです。 何はともあれ、とりあえず当てがって見ます😎 いろいろな部分のフィット具合を確認です。 前のほう。 後ろのほう。 ドアのなか。 おっ、キズは隠れましたねぇ‼🐙 サイドステップの裏側を軽くやすった程度ですが、フィッティングは良さそうです。 ドアを開け閉めしても、当 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月17日 17:57 わかひでさん
  • ハードトップに換装

    福岡もすっかり寒くなりました。と言ってもまだ最高気温は2桁あるので日中のオープンは可能なのですが、暖かいハードトップに換装です。 今回フロントの固定にテーパーワッシャーを使います。 ボルトで固定するとクルマとピンとに隙間ができます。 テーパーワッシャーでだいぶん隙間が改善されます。コレで安心感が違 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月10日 12:00 mifurohiさん
  • ディフューザー モール交換

    ボロボロになって垂れ下がってたモールを交換しました。 使ったのはこんなモール。 エリパで1m単位で切り売りしてたロータス純正品を3m調達しました。 最初は両面テープで貼りつけましたが、上手くつきませんでした。 モールの内部の形状が水滴型で、ディフューザーとの間に空間ができてしまいテープが密着しな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2013年1月27日 16:14 やすおきさん
  • リヤデュフューザー交換など

    6年以上越しで念願叶って、ついに、ようやくデュフューザーを交換しました。 完璧に希望通り……とはいきませんでしたが、自己満足に浸っております。 TK−SPORTのデュフューザーです。 マフラーは交換しなかったので下出しで。 下出しなのでカバーは残す予定でしたが、形状が合わず外してロッド吊り下げ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年9月22日 14:06 KEN@蓮襟海苔さん
  • エリーゼちゃん 後輪泥除け自作

    0.3㎜の亜鉛引鉄板を紙細工のように加工し、泥除け用のブラケットを作成します。半田付けで取付用のブラケット(ナット付き)を作りました。半田付け前に土台となる帯を現物合せてできるだけフェンダー内側の形状に合わせておきました。あくまでもできるだけ..... 段差は、フェンダー内側の上部に段差がついてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月25日 20:15 ウキュハム君さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)