ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • フロントスポイラー カーボン調シート

    カーボン調シートを貼ってみました。 細かいところは気にしないでおこう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月15日 12:29 シルバーペガサスさん
  • ディフューザーモールの剥がれ修理

    コンビニに入ってふと見た時に、左側のディフューザーモールが垂れ下がってみっともない格好になっていました。その場は持ち合わせのビニールテープで貼り付け被害を最小限にしました。 まずは全部モールは外します。 両面テープで付いているので、パーツクリーナで古い両面テープを外します。 新しい両面テープを淵に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月12日 16:04 ぽこすけ2423さん
  • ガラスコーティング

    やはり輝きが違いますね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月1日 18:27 paopaさん
  • ダイノックカーボン施工~ディフューザー編 その1

    まずは、キレイに施工するため、ディフューザー本体と翼端板を分離します。リベット止めになっているので、リベットの頭を、6Mのドリルで削ります。 ある程度、リベットの頭が削れたら、ニッパーなどで、リベット頭の残りをむしり取ります。 これで、分離できました。反対側に残っているリベットの芯も、ペンチなどで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月27日 00:03 bibachinさん
  • アンダーパネルクイックレリーズ化

    エリパのアンダーパネルクイックレリーズ化ツール。こいつは先週、ポンづけできないことが判ったので、今週オイル交換と同時にクリップ交換することで対応することに。 燃料タンク下のシアーパネルも緩めないと、両サイドの6個のクリップは交換できません。エリパのマニュアルはシリーズ1用かな。物と合わないので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月1日 18:40 maneki-nekoさん
  • カーボンボンネットのバラし。

    破損して貰えることになったカーボンボンネットなんですがコレをエリーゼのパチモンカーボンフロントスポイラーの代わりにしようと目論んでます。 破損状況ですが表面は大丈夫。裏面の骨は逝っていますが使わないのでOK。 あてがってみました。 片側75mmほど短い… 貰ったもんだし贅沢は言わない。許容範囲 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月26日 19:57 あんだ~さん
  • (エリ)リヤスポ「下駄」取付顛末記

     EliseParts.comでSr,1の160に標準装着されているスポイラーの「下駄」を買いました。もともと純正形状のカーボン製リヤスポを使用していたので下駄を追加するだけです。  で、早速取り付けたいのですが当然、未塗装品。色塗らないとダメです。でも技術も道具も無い。しかしお金をかけずにやり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月3日 23:01 くぁうーるさん
  • 飛んでった!!!

    納車日の故障の後、クルマを引き取って自走中の出来事。 怪しいL字のカナード(左)が取れかかって、バタついていたので、JAF(♯8139)を呼んで、外してもらった。 バタついていたせいで、取り付けていた部分にヒビが入った・・・。 というか、一番力が掛かる部分が両面テープ止めって・・・。 ありえん。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月5日 04:04 AKB-111-さん
  • ワンオフフロントスポイラー修理

    破損したフロントスポイラーのせり出し部分を交換します。 この部分は破損前提の消耗部品と考えております。 取り付けはビス留めなんでとりあえずビスを外します。 外したパーツです。 見事に砕けてます。 新しく製作します。 使うのはホームセンターで売っているプラスチックL型アングル。(198円) 長 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月19日 14:54 あんだ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)