ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • HID conversion

    The HID set was purchased from Japan with the help from my friend. It is 55W 6000K HB3 set. Installation of the HID was done together at the time w ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月21日 23:36 Nordschleife666さん
  • エリーゼHID化。

    以前エリーゼのHID化をした際のバラスト固定位置をUPすることにしました。 採用したのはLoのみH1バルブ55W6000Kです。 左側です。インナーフェンダーに2箇所穴あけして固定してあります。 右側です。インナーフェンダーに2箇所穴あけして固定してあります。 キットのH1バーナーです。 6年ほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月23日 17:04 あんだ~さん
  • BOO+号(3灯タイプ)HID化①

    BOO+号タイプの3灯ライトユニットのHID化をしました。 とりあえず3灯タイプのロービームはH1ではありません、H7です!! 取説を確認しましたがあの取説はめちゃくちゃですよ… ジャッキアップしたら逸走止めとジャッキ+ジャッキスタンド代わりにローターで2点で車体を保持。 インナーフェンダーを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年2月19日 15:50 あんだ~さん
  • 8000k 55w

    バルブのシート部と突起を加工。こうして180度回して付けないと光が…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月28日 00:29 てっぺいちゃんさん
  • HID化作業の必要工具の覚え書き。(3灯エリーゼタイプ)

    参考にしている方も多いとの事なので必要工具などの覚え書きを付けてみようと思います。 ジャッキ。(フロントタイヤアップ) クロスレンチ。(タイヤ外し) ジャッキスタンド等。(逸走防止) プラスドライバー。(インナーフェンダー外し) ニッパー。(ナメたクリップ外し等) ピンバイス。(バラスト固定下穴 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年1月31日 16:19 あんだ~さん
  • BOO+号(3灯タイプ)HID化②

    HIDキットのグロメットが節で浮かないように加工後に取り付け。 こうなります。 水の浸入防止にシーリングもしときます。 今度はHIDバラストに入力される12V電源の確保ですがここでロータスクオリティと言うか注意事項。 BOO+号の場合、右側のライトユニットは画像のように上側が+で下側が-でした ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年2月19日 16:05 あんだ~さん
  • Loビーム HID化

    Loビーム暗いのでライト明るくすることと、 消費電力を抑えるという目的なので35Wをチョイズした。 本当は右からやったけど画像が無いところも有るので 左から説明しよう。 まず、左前タイヤを外します。(ランプ交換にこれかよ~) フロントのインナーフェンダーを取り外します。 赤○3箇所のボルトを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年8月28日 16:31 どいゆきさん
  • HID化(AIRZEROコンバージョンキット/シーバスリンク社製)

    HID化してもらいました。 AIRZEROコンバージョンシステム 色温度:6000K 何Wなのか?聞き忘れた><; 何気にお高い装備ですね。 本来HID化は4万もあればできると聞いた事があるのですけど、 こやつはブツが8万に工賃で10万近くです。 でも信頼できる装備と言う事で良しとしましょ~♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月7日 04:43 ガス<3さん
  • HID取り付け冷や汗レンチ

    これをつけてみました。 (説明書には、素人は手を出すな!と書いてありますので、その点お知りおきください。) 一番の難関(?)、は裏蓋への穴明けです。丁度持っていた木工用ドリルを使いました。 穴を開けたところに、こんな感じでグロメットが付きます。 あとは配線をするばかり。(リレー経由でバッテリーから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年1月12日 20:11 (@_@)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)