ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • ウインカーリレーの交換

     純正のウインカーリレーは音が鳴らないので、LED対応のリレーと交換します。今回は孫一屋で購入したトヨタ用の3ピンと交換しました。 ウインカーリレーは助手席の物置き部分の裏にあります。 写真の矢印部分です。エアコンボタンの左側と言ったところでしょうか。 交換するには、助手席に寝っ転がって交換する必 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年3月21日 21:05 みかん三朗さん
  • ウインカーリレー交換

    純正のままではウインカーを作動させても音がないので交換します。 場所は、矢印の辺り、センターコンソール裏側にあります。 足下に頭から顔を突っ込んで作業をする、辛い姿勢での作業となります。 作業の前には念のためバッテリー端子を外しましょう。 写真は、センターコンソール裏側を車両後方に向かって撮 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年6月15日 12:58 たな@さん
  • デイライト復活

    ダッシュボードの助手席側から ヒューズBOXを引っ張り出して・・・ あぁ~これが有名な切られた配線w 緑2本と白1本を結線すればOK! ヒューズはかましてます。。。 エンジンOFF状態。。。 エンジンONでデイライト点灯。。。 スモールONでデイライトはOFFに。。。 当然ヘッドライトONでも ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年9月24日 10:58 青蛇さん
  • エリーゼちゃん 昼間走行灯 点灯化

    昼間走行灯はデイタイムランニングライトのことです。保安基準の言葉です。作業を少しでもやり易くするためにタイラップを切断してヒューズボックスを手前に引き出しました。少しは前に来ます..... 外側のテープを剥がすと、ビニールテープが張られており、それを剥がすと白線×1と緑線×2が現れました。これが話 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2021年7月10日 19:09 ウキュハム君さん
  • エリーゼ デイライト結線作業

    エリーゼはデイライトの機能が意図して殺してあるようですが、簡単な結線作業で復活できるようなので挑戦してみます 助手席足元のヒューズBOXのテサテープを解くと緑2、白1の計3本の配線が出てきます。 通電してるのにブツ切りしただけのワイルドな処理w これも軽量化の一環でしょうか😅 緑の2本の配線は ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年7月22日 09:41 すずくまさん
  • インテリアランプ~その1~

    今回取り付けたランプはコレです。 1灯青色LEDランプです。 夜に運転する時、キーがなかなか入らなくて不便だと思ったので取り付けました。 ルームランプの明かりが届かないんですよね... でも明かりを点けるのって、結局キーを挿してACC電源を入れないと... って思いますよね? そんな時はコレ! ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年5月10日 22:49 プリ★さん
  • リアランプ配線判別

    リアランプの配線を調べてみたので記録しときます。 黒…アース線 赤橙…ポジショニングランプ 赤黄…リアフォグランプ 緑紫…ストッピングランプ 緑赤…ウィンカー、ハザード 緑橙…リバースランプ 緑白…ライセンスランプ 多分これで合ってるはず、、、多分 こんだけ解れば色々できますな。エンジンルーム ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月23日 04:06 銀べっぐさん
  • デイライトの配線

    何かのはずみでTalisman Cornerさんの、日本仕様では生かされていないデイライトが使えるようになるという整備手帳を発見。 ほほー、こーゆーことができるのかーと思って、自車の助手席前ハーネスを見ると、「あれ?線が出てないなぁ」 ありました。 折り返して、布テープの中に入ってました。 この緑 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年6月6日 21:38 ふぁに~さん
  • デイライト復活

    備忘録 年式で出荷時にはデイライト配線が切られていたためライト点灯するようにしました。 画像はデイライト稼働状態。 オートバックスでワンタッチ接続できるカプラーと管ヒューズを購入。 助手席ダッシュ下の配線を開くとPDIでぶつ切りにされたコードがみえます。 グリーン2本とホワイトを繋げれば良いとの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年4月16日 17:10 たりすまんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)