ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • アクセスパネル脱着

    エリーゼのフロントウィンドウ前方にはアクセスパネルと呼ばれる小さなパネルがあります。 この下にはバッテリーの充電端子やフューズボックス、ブレーキフルードのリザーバータンクが格納されています。 バッテリー上がり等の緊急時にパネルを外す必要があるので、万一の時に備えて、アクセスパネル脱着の予行演習を ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2011年5月5日 17:48 はちみつボーイ@さん
  • ルーフワイヤー補修

    不注意によりルーフワイヤーのカシメが取れてしまった。 これをカシメ直すのは難しそうだし、よくバイクのブレーキワイヤーで 行われている手法を試してみました。 使ったもの ハンマーとセンターポンチ ドリル はんだごて ステンレスハンダとフラックス ワイヤーカッター 横にドリルで3mmほどの穴を開けます ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年10月18日 14:35 もんきーらびさん
  • フロントクラムシエル外し その2

    【クラムシエル後部】左右 13. タイヤハウス内からボルトを外す 14. 室内側ボルトを外す(調整シムが入っている為、戻せるよう覚えておく) 15. フェンダー側ボルトは外さなくても緩めるだけで良いです(調整シムが入っている為、戻せるよう覚えておく) 【クラムシエルを外す】 16. マスキングを ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年12月29日 19:02 Ele★Paさん
  • 試作様子見 リアマッドガード

    ※追記※ これを装着して3年以上経ちましたが大正解でした。 私はよくサーキット走行しますが、タイヤカスが飛んだ跡が全くありません。 ※本文※ エリーゼは路面が濡れてると出さないのですが、それでも出先での水跳ね・石跳ねは致し方なく、リアタイヤ直後の塗装がザラつきかけてきたのは気になっていま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2017年11月19日 14:31 poko7kgさん
  • リアカウル取り外し

    10万㎞目前にしてエンジンマウント、オルタ&センサー類、クラッチ交換を思い立ち、リアカウル外しから着手。 ※以下、参考にしたHP。 https://www.eliseworks.com/exterior-works/how-to-remove-the-elise-rear-clam/ https: ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年1月24日 23:56 yoskuroさん
  • エリーゼ・フューエルキャップ

    防備録。 外径半径=38mm、内径半径=11mm サークルカッターなどでステッカー材を切り出して貼るだけ。

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年8月21日 01:50 あっちゃん♪@ザクレロエリーゼさん
  • 幌のテンション調整

    こんなところにテンション調整用のネジがあります。 適当に回して張りを調整すれば、雨漏りも軽減します。

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年11月22日 23:03 KEI@FSZさん
  • ストーンガード交換

    エリーゼのストーンガードですが、うちの車体は純正のクリアタイプが貼ってありました。しかし、経年劣化で黄ばみや傷が酷い。964の時も取り付けましたが、あの時は古いのを剥がす作業はありませんでした。こう言う作業はきっと剥がす方が大変なんだよな~面倒くさいから別にこのままでも良いかな~と思っていましたが ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年7月1日 22:25 おちゃけんさん
  • 拡散器ロッド&ナンバーステー作成

    エリーゼ(エクシージ)で、ディフューザーをロッドで固定してる車両を見かけます。 軽そうだし、見た目も攻撃的だし、冷却効率も上がりそうです。 しかし、探してみると結構なお値段。価格帯は18K~45K円くらいか・・。 欲しいが、そのくらいの価格となると走る方(ガソリン・オイル代)に使いたいと考えてし ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2009年1月31日 01:49 辛うどんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)