ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 内装 エアコン 修理

  • ブロアーとレジスター交換2

    新旧ブロアーユニット 右の旧タイプは、レジスターがユニット外側の底面に配置されていました。 ニュータイプは、エアコンユニットとの接合部上面に配置するよう改善されています。 バスタブ底面に水抜き穴加工も行ってもらいました。 最近のモデルは最初から穴が開けてあるようです。 真新しいブロアーユニットを設 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2015年9月22日 11:08 まるしさん
  • エアコン熱風問題

    先日、冷媒ガスを追加して一時的に冷風が出るようになったのですが、10分も運転していると、熱風に変わる状態。 以前、冷暖切換ダンパーの固着は解消したはずなので、あと疑うはコントロールパネルかセンサーくらい。 まずはアクセスが楽なコンパネからチェックします😁 両サイドのビスを外し、吹出し口とも手前に ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年5月31日 17:40 わかひでさん
  • エアコン修理 その1

    Lotus FEのエアコン効かない問題。 ガス補充して1年ぐらい保っていたのが、いつの間にか1週間も保たなくなり、どこかでガスが漏れているのは必至ですが、場所が分からないのが続きました。 蛍光剤で見てみると、バルブ付近に漏れがあり、交換。ところが、それでも漏れが続き。。。 車検時にフロントカウル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年10月16日 22:09 KEI@FSZさん
  • エアコン異音の修理

    異音の原因は、右側のサイドシルの中を通るエアコン配管の振動でした。 この症状はエリーゼによくあるそうで、コンプレッサーが元気でガスがしっかり入ってるほど出やすいとか。 振動で周囲にあたる部分のパイプにゴムを巻いてもらって解消です。 ついでに「ワコーズ パワーエアコンプラス」を入れてもらいました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年9月9日 15:11 やすおきさん
  • ブロアーとレジスター交換1

    エリーゼのブロアーが死にました。エアコンのコンプレッサーは作動しますが送風できません。 エリーゼのブロアーはバルクヘッド前方の奥深くにあります。交換修理のためにはカウルを外さなければなりません。 ブロアーユニットは運転席側、ブレーキマスターの下にあります。 よって、ブレーキマスターも外す必要があり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年9月22日 10:42 まるしさん
  • エアコンバルブのムシ交換&ガス補充動画あり

    GWにエアコンの故障を確信したエリーゼ。 コンプレッサーが回らなくなりました。 新車から3年半くらい経ったので、既に保証期間は終了。 とりあえず、自分でやれる範囲で直らなかったら修理に出すつもりで作業開始。 右リアタイヤを外し、インナーフェンダーを捲るとエアコンガスのチャージニップルが見えます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2023年6月21日 21:11 麒麟 by Ktecさん
  • エアコンガス漏れ❶

    ガス漏れは以前から様子見していたのですが今年は直そうと決心! 4月29日、数箇所確認してもオイル漏れ発見出来ず。 真空引きしてガス2本と蛍光液チャージして注入口洗浄。 数時間後、ブラックライトをあてると注入口からジワジワ蛍光液が漏れてます。 キャップにOリングを入れ応急処置で様子見です。 8月1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年8月11日 21:26 Ele★Paさん
  • ブロワーファン分解

    2011年04月23日にも同じ作業(関連情報URL参照)をやったのですが、思い立って再度分解します。 画像はヒーターのホースを外して、メクラをしたところです。 ここからヒーターユニットを寝かせ、モーターと付いているカバーを外します。カバーは小さい樹脂クリップで留まっています。自分の場合は以前アルミ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月16日 23:58 nadakitiさん
  • エアコンガス漏れ❷

    やっとプレッシャースイッチ入庫しましたの連絡があり会社から直行。 帰って早速取り付けました。 左が新品、色が違いますね。 改善されてる事に期待します。笑 漏れたプレッシャースイッチを分解! グラインダーでカシメを落としてみました。 沢山の部品で構成されてます。 漏れた原因はOリング(緑)がへ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年8月29日 15:14 Ele★Paさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)