ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • クラッチペダルの下駄追加(2段目)

    S2以降はどうなっているか知らないが、S1のクラッチペダルはストロークが長く、 低身長短足の人間が運転する場合、クラッチが奥まで踏める所でシート位置を調整する必要がある。 そのため必然的にシートを相当前に移動させることになり、ステアリングとの間隔が狭まり乗降性も悪くなる。 以前Sector11 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月23日 08:10 masu111Sphase1さん
  • クラッチ、ブレーキペダルアダプター装着

    足が短いため、クラッチを20mm、ブレーキを10mm手前にスペーサーを装着。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月18日 08:49 shin-shin-shinさん
  • クラッチペダル

    クラッチを切る度に「コン」「カン」と金属音がするので、 覗き込んでみるとアルミのテーパー付きバカ穴に当たる音だと判明しました。 これは何か緩衝材的なボルトなどが入っていたのか?と思い、調べてみると、やっぱりみんカラの大先輩方! 判明しました。既に取れてました。 毎度ありがたいです! 犬神家!いき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月9日 22:20 AKIRA1118さん
  • スロットルリンケージ交換

     Eliseparts.comのスロットルリンケージを取り付けました。以前より微妙なアクセル操作ができない状態で、ぎこちないシグナルスタートをしていました。  今回、「ついで」に購入したベアリング内蔵リンケージを試してみることに。  まず、プレートを固定しているプラスネジ2本を外すと写真の状態 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月11日 16:28 くぁうーるさん
  • JAEペダルアダプター取り付け

    アクセルとブレーキで足を合わせると、クラッチが微妙に遠かったので装着することにしました。 まずは、全部の部品を並べて欠品確認。 車に組み付ける前に仮組み。 左に残っているスペーサー2つと長い方のボルトは、更に手前に出したいときに使う物なので、今回は不使用。 こんな感じで被せます。 どうしても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月10日 00:26 麒麟 by Ktecさん
  • TAT sport pedal

    Accelerator pedal bought from TAT concept. Wider than the stock, easier for heel and toe action Now 3 different pedals, only the brake is stock :)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月21日 23:44 Nordschleife666さん
  • JAE racing pedal

    The original clutch pedal has a very long travel and need to stretch my left leg to max to engage it. By adding the JAE adapter, it should shorten t ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月5日 00:24 Nordschleife666さん
  • クラッチペダルアダプター装着

    アクセル・ブレーキにあわせて座ると、クラッチを踏む左足が伸びきってしまう...そのため嵩増しのアダプター装着。 ブレーキ クラッチ ペダル アダプター ローバーエンジン用 32,400円 かなり快適になり満足だがお値段が...ペダルだけに足元...なんでもない。 この手の部品は普通にディーラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月27日 14:25 panizziさん
  • アクセルペダル高さ調整

    05年式エリーゼ111Rオーナーはご存知の通り、ブレーキを踏んでいない状態でアクセルペダルとブレーキペダルが同じくらいの高さにあります。このため、ブレーキを踏んだ状態ではヒール&トゥが非常にやりづらいです。 そこで、こんなものを購入。 ただのゴムのクッションで200円くらいの物です。 アクセルペダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2006年3月26日 18:50 アザラシとださん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)